くだすれDelphi(超初心者用)その46at TECH
くだすれDelphi(超初心者用)その46 - 暇つぶし2ch232:デフォルトの名無しさん
08/04/04 15:12:25
それなら delete(str,1,1) でいいと思うけどな


c言語の文字列はゼロ値終端で扱われる。 
pascalの文字列は 構造体になっていて文字のサイズ情報を持っている。
だから値#0を含む文字も含む事が出来る。

DelphiはC言語との連携が楽なように、PCharとpascal文字列の型変換が出来るように工夫されている
たとえば s:=PChar(s); と書くと、sの中から#0までの長さに自動調整される。

だから delete(str,1,1)を str :=PChar(str)+1 ; と書くことも出来る


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch