08/03/14 19:58:08
お前のためを思ってるからこう言ってるんだ。
こんな質問するなんて、お前のこの先が凄く心配だからな。
982:教えてください><
08/03/14 20:01:41
分かりました。さてはあなたたちも説明できないのですね><
説明してくれる人が現れるのを待つことにします。
このスレッドが1000行くまで待ちます><
983:デフォルトの名無しさん
08/03/14 20:03:21
f(6)=2
fが関数。中の構造は何でもいい。
984:教えてください><
08/03/14 20:04:17
ラーメンうめえwwwwwww
985:デフォルトの名無しさん
08/03/14 20:04:40
>>976
ほれ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
986:教えてください><
08/03/14 20:05:08
誤爆しました><
987:デフォルトの名無しさん
08/03/14 20:06:10
これはひどい
988:教えてください><
08/03/14 20:08:50
985さん
つまりc++の関数とはサブルーチン機能のことなんですね!><
ありがとうございました><
ラーメンおいしいです
989:デフォルトの名無しさん
08/03/14 20:39:56
スレ違いかもしれんが自転車こいで電力ためるのってどういう装置がいるんだ?
990:デフォルトの名無しさん
08/03/14 20:40:57
蓄電池だろ
991:デフォルトの名無しさん
08/03/14 20:48:48
重りを上に上げて、位置エネルギーから電気を取り出す機械ってのもあったな
スレチだが
992:デフォルトの名無しさん
08/03/14 20:58:50
揚水発電もその一種だな
993:デフォルトの名無しさん
08/03/14 21:01:17
今更だけど本屋行く時間はないのに誰かが答えを書くのを待つ時間はあるんだな。
994:デフォルトの名無しさん
08/03/14 21:02:45
建てた。
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.51【環境依存OK】
スレリンク(tech板)l50
995:デフォルトの名無しさん
08/03/14 21:08:15
>>994
乙
>>989 発電機もいる
コイル+磁石 で電磁誘導がどうたら
発生する電流は交流だから整流してこうたら
蓄電池に充電する際には一定以上の電圧(蓄電池による)が必要になるからうんたら
で、スレチというより板違い
996:デフォルトの名無しさん
08/03/14 21:16:01
どう考えてもスレチなのに答えてくれるお前らに感動した
997:デフォルトの名無しさん
08/03/14 21:29:31
こんなんでましたけど~
無かった事にしておこうか…
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.50【環境依存OK】
スレリンク(tech板)
実はこのスレよりも古いようだ
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.50【環境依存OK】
スレリンク(tech板)
998:デフォルトの名無しさん
08/03/14 21:29:38
>>994
乙
999:デフォルトの名無しさん
08/03/14 21:41:19
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.50【環境依存OK】
スレリンク(tech板)
こっちまだ残ってるけど使わないの?
1000:デフォルトの名無しさん
08/03/14 21:54:54
1000 なら
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.50【環境依存OK】
スレリンク(tech板)
は超高速質疑応答で消費される
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。