08/04/24 09:36:26
>>704
たったあれだけで動きがカクついてるよね・・・
708:デフォルトの名無しさん
08/04/24 10:42:17
あれはプログラム部分が遅いとかじゃないだろ。
アニメーション処理に問題ある気ガス。そっちの方が問題かもしれんがw
709:デフォルトの名無しさん
08/04/24 11:01:42
>>706
あのな~
伝説的な達人の実験サイト比べるなよと言う話w
でもまあ、ある意味言語にも秀でているがデザイン肌のああいう層にはSilverlightは見向きもされていないよな。
そこんところを何とかしないとな。
710:デフォルトの名無しさん
08/04/24 11:04:02
ところでWindowsアップデートでSilverlight2.0が上ってないな。
MSやる気あるのか?
711:デフォルトの名無しさん
08/04/24 11:11:33
>>710
お前はβ1の製品に対して何を言ってるんだ?
712:デフォルトの名無しさん
08/04/24 11:11:57
MSはFlashの動作をアップデートで遅くするというネガキャンに回らないか不安だw
713:デフォルトの名無しさん
08/04/24 11:35:25
まだベータなのか2.0w
入れちまったぜw
714:デフォルトの名無しさん
08/04/24 11:38:41
なんかFlashPlayerはIE上の方がFF上よりも体感的に若干速く動いてる。
外部画像ファイルを大量に読み込んでいるので、同時コネクション処理が
ブラウザによって違うからかもしれん。IEは大嫌いだが、Flash使うなら好き
になった。
715:デフォルトの名無しさん
08/04/24 11:53:34
つーかFF上のsilverlight動かなくね?
716:デフォルトの名無しさん
08/04/24 12:14:46
動かくけどインストールでこけることがある。
717:デフォルトの名無しさん
08/04/24 12:21:42
>>494の状態だったんだが、いつの間にか動くようになってた。
718:デフォルトの名無しさん
08/04/24 12:28:13
vista上のFFが問題なんじゃないかな。
vista今でも頑張って使ってる人いるんだね・・・
719:477
08/04/24 13:12:55
>>706
実は、私が作っているのはsilverlightのサンプルと同時に
自作の2Dアニメーションツールのサンプルであったりします。
サイトを見させて頂きましたが、
ツールの範囲を超えた処理をしている為少々難しいかと思います。
力及ばず申し訳ありません。
>>707>>708
fpsを見て頂いたらわかると思うのですが、
極端な処理落ちはしていないようです。(私の環境だけかもしれませんが。)
描画は60fpsですが、アニメーションは完全自前で30fpsくらいを
目安に回しています。カクつくのはこの辺が理由かと思います。
720:デフォルトの名無しさん
08/04/24 13:23:18
>>706 も同じくらいガタついてるからどっちもどっち。
721:477
08/04/24 13:45:02
>>707>>708>>720
内部のアニメーションも60fps相当にしてみました。
722:デフォルトの名無しさん
08/04/24 15:19:43
ガキの遊びはFla板あたりでやれ
723:デフォルトの名無しさん
08/04/24 16:32:36
FlaとSilの区別も付かない中年がガキとかいうか
724:デフォルトの名無しさん
08/04/24 16:43:56
>>706 ああ、いかにもなサイトだな。良くそういう感じのFlashサイトあるよ。
とりあえず出来ることを一生懸命やって並べましたというだけで何のアートにもなってないようなモノ。
特に技術的に大したことをやってるわけでもなく、なぜそれを社会に示す必要があるのか疑問だと
言わざるを得ない。まあでも、それで商売成り立っているんなら、それはそれで良いけどネ。
725:477
08/04/24 19:11:12
>>722
申し訳ありません。今はまだ子供の遊びレベルですが、
いずれは商用の一助となるまで高めようと思っています。
長い目と広い心で見ていただけたらと思います。
726:デフォルトの名無しさん
08/04/24 22:19:29
>>724
おいおい、中村勇吾にその発言はさすがに素人すぎる
727:デフォルトの名無しさん
08/04/25 03:32:52
>>724は世界のバイブルnew master of flashに載っていますか?w