【初心者歓迎】C/C++室 Ver.49【環境依存OK】at TECH
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.49【環境依存OK】 - 暇つぶし2ch846:デフォルトの名無しさん
08/02/26 23:02:18
グローバル変数って絶対使わない方がいいんですかねえ
例えばゲームプログラムを作っていて、状態を管理するグローバル変数を使っているとする。
その変数には、ゲームの進行に合わせて、例えば
定数(TITLE=0, STAGE1, STAGE2, STAGE3, STAGE_CLEAR, GAME_OVER, ENDING)が入るとする。
処理は上の状態それぞれでモジュール化されているとすると、
どうしても状態管理変数はグローバル変数化してどの状態からでも
参照・設定できるようにせざるを得ないと思うのですが、何かいい手があるのでしょうか。
状態管理変数をファイル内static変数にしてセッターを使って書き換えるようにしたり、
状態管理変数とセッターをクラスにしてそのオブジェクトのスコープをグローバルにするもしくは状態管理変数とセッターを
staticにしてどのクラスからでも書き換えられるようにするくらいなら最初から状態管理変数をグローバルにしといた方が
シンプルだと思うのですがどうでしょうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch