08/02/24 10:24:08
自分でクラスを定義するときに、ポインタに対する演算は、定義しなくてもよいのでしょうか?
つまり、ポインタでも、int*とか、char*とかの型がありますが、例えば
myclass*==int*
とかやるとコンパイルエラーになります。でも、myclass1*==myclass2*は、==演算子も
定義してないのに、コンパイルできるし、ちゃんと動きます。
これは、どういう理由でできるんですか?というか、ポインタの比較をする演算子って
どこで定義してるんでしょうか?
変な質問ですいません。