【初心者歓迎】C/C++室 Ver.48【環境依存OK】at TECH
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.48【環境依存OK】 - 暇つぶし2ch845:833
08/02/17 13:55:31
みなさんいろいろなアドバイスありがとうございました。
キーを構造体にするという>>836-837さんのやり方で出来たので今回はこれでいこうと思います。

>>840,843
time_tと言う変数は知りませんでした。今度調べてみようと思います。

>>841
閏秒の問題は考えてませんでした。
そこまでの制度の秒を管理する訳じゃないので今回はこれで・・。
boost::gregorianと言うのも知らなかったので調べておきます。

>>842
確かに年を3桁にすれば入りそうですね。
そんなに広い範囲の年を扱う訳じゃないのでそれで良いかもしれませんがなんかなw

>>844
一応、キーをUINT, string, struct{UINT, UINT}の3パターンで挿入の時間を計ってみた所、
UINT > struct{UINT, UINT} > stringの順で速かったです。
Cは文字の扱いにあまり優れていないと聞いたことがあるのでそう思ってました。すいません。

とりあえず、これで解決とさせて頂きます。ありがとうございました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch