Eclipse統合M24【Java/C/PHP/Ruby/Python/Perl】at TECH
Eclipse統合M24【Java/C/PHP/Ruby/Python/Perl】 - 暇つぶし2ch488:デフォルトの名無しさん
08/03/04 12:17:49
>>487
うひょー!
こんなとこにプロパティがあったんですか・・・すごいっす!
結局以下のやり方でうまくいきました。

Mac OS Xに入っているJava言語処理系は、日本語文字コードの既定値がSJIS(Shift JIS)になっているので、
ターミナルやmltermなどUTF-8で設定されている端末エミュレータ上で用いると文字化けすることがあります。
これはプログラムの中で日本語文字列をprintlnする場合や、エラーメッセージ等に当てはまります。

そこでUTF-8で書かれたプログラムを、UTF-8で設定された端末エミュレータ上で処理するには以下のようにしてください。

* コンパイル時は、javac コマンドに -encoding UTF8 オプションを指定
* 実行時は、java コマンドに -Dfile.encoding=UTF8 オプションを指定


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch