C/C++の宿題を片付けます 100at TECHC/C++の宿題を片付けます 100 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト70:デフォルトの名無しさん 07/11/23 22:06:45 >>61 大ヒント : 仮想関数を持つならばデストラクタは仮想にすべき 71:デフォルトの名無しさん 07/11/23 22:08:49 >>70 Javaの @Override アノテーションとかあればいいのにな 72:デフォルトの名無しさん 07/11/23 22:33:15 >>66 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1194262698/962 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1194262698/971 73:デフォルトの名無しさん 07/11/23 22:34:37 うざいわ。 baseクラスのデストラクタはvirtualにしとけ、でいいじゃん。 74:デフォルトの名無しさん 07/11/23 22:41:55 C++にはその名のとおりの必殺技 "死のダイヤモンド" が存在するからなぁ…… 75: ◆S2Crp49aOM 07/11/23 22:52:04 [1] 授業単元:プログラミング1 [2] 問題文(含コード&リンク): 1~10000の範囲の乱数値を持つ要素数10000の配列から、キーボードで入力した1~10000値を探索し、 同じ値をもつ配列要素の数を表示するプログラムを二分探索を用いて作成せよ。 [3] 環境 [3.1] O:Linux [3.3] 言語:C [4] 期限: 2007年11月24日01:30まで [5] その他の制限: 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch