C/C++の宿題を片付けます 100at TECHC/C++の宿題を片付けます 100 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト51:デフォルトの名無しさん 07/11/23 14:46:58 木を壊したままでも良いのか。 何とか復元してからリターンしようとして頭をひねってた。 52:デフォルトの名無しさん 07/11/23 14:48:24 >>47 内容はともかく、日本語が難しくて解読に疲れた。 53:デフォルトの名無しさん 07/11/23 14:50:15 木を変形するのはありなのか?確かに制限には書かれてないが 多分出題者の意図からは外れてるだろうな 54:デフォルトの名無しさん 07/11/23 14:53:46 ポインタの値が常に偶数だという仮定を置ければ復元もできそうだ。 どっちにしても一時的に木を変形する必要はあるけど。 55:デフォルトの名無しさん 07/11/23 14:57:41 削除の変わりに最下位ビットを立てるとかだね。 あと十分大きな値を足しておくとかでも大丈夫。 まあ計算モデルを仮定しなきゃいけないから綺麗じゃないが。 56:デフォルトの名無しさん 07/11/23 15:18:39 >>38 http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/5321.cpp C++を勉強中の俺がためしに書いてみた ツッコミ歓迎 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch