C/C++の宿題を片付けます 100at TECHC/C++の宿題を片付けます 100 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト22:デフォルトの名無しさん 07/11/22 17:18:59 >>15 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <time.h> int main() { int i; srand(time(NULL)); for(i =0; i<10; i++) printf("%d\n", (int)(rand * 100)); } 23:デフォルトの名無しさん 07/11/22 17:19:11 [1] 授業単元:アルゴリズム演習 [2] 問題文(含コード&リンク): 各節点がkey,leftchild,rightchildの値とポインタを保持する二分木において、 根のポインタを受け取り、全ての節点のkeyを表示するプログラムを作れ。節点の数はnとする 再帰を使う事、同じ節点のkeyを2回表示する事、定数個以上のメモリを使う事を禁止する また、その実行時間はnの定数倍で抑えられなければならない [3] 環境 [3.1] OS: win [3.2] コンパイラ名とバージョン:gcc [3.3] 言語:C [4] 期限:無期限 [5] その他の制限: なし お願いします 24:デフォルトの名無しさん 07/11/22 17:45:34 [1] 授業単元:プログラミング [2] 問題文(含コード&リンク): 各教科名と点数を入力し、点数の大きい順に教科名と点数をソートして表示させなさい。 #include<stdio.h> void main(){ char kyouka[20][10]; int tensu[20],aa,m,n,k; printf("教科の数:"); scanf("%d",&n); for(k=0;k<n;k++){ printf("科目名:"); scanf("%s",&kyouka[k]); printf("点数:"); scanf("%d",&tensu[k]); } for(k=0;k<n;k++){ tensu[k]=0; } for(m=n;m>1;m--){ for(k=0;k<m;k++){ if(tensu[k]<tensu[k+1]){ aa=tensu[k]; tensu[k]=tensu[k+1]; tensu[k+1]=aa; } } } [3] 環境 [3.1] OS: Windows [3.3] 言語: C++ [4] 期限: 2007年11月23日 文字配列のソートがわかりません。初心者ですがよろしくおねがいします 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch