07/11/06 23:39:33
>>49
読んだ 少し分かったような分からないような…?
YOUはIOモナドを使った関数も参照透明だよって言ってるけど
標準入力読んだときとか乱数生成したときとか同じ引数あげても同じ値が返ってくるとは
限らないじゃん それって困るんじゃないの? って思うの
>>50
>>49の説明と合わせたらちょっと分かったかも
そーいえばリストもモナドなんだったっけ
例示してくれた1.2.3.の例はHaskellとして正しい文法なん?
言いたい意味はわかるけどそういう書き方があるの?
前スレ952が教えてくれたサイトやら見てみたけどわかんない…