関数型プログラミング言語Haskell Part8at TECH
関数型プログラミング言語Haskell Part8 - 暇つぶし2ch328:デフォルトの名無しさん
07/12/14 14:54:59
つーか、OOはstableなlibrary構築にはいいんだけど、
意外とreusabilityが悪いから、
generic programmingが注目されているのが現状です。
Haskellのtype classとかC++のconceptみたいなやつ。

C++はtemplate/traitsでやってましたが、ちょっと非力なので、
Haskellのtype classそっくりの"concept"が入る事になりました。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch