08/05/03 18:28:08
あげるなゆとりガキ
151:デフォルトの名無しさん
08/05/03 18:51:41
ゆとりガキならageて大丈夫なのか、良いこと教えてもらった。
これからは定期的にageとく
152:デフォルトの名無しさん
08/05/03 19:23:14
子供だなぁ
153:デフォルトの名無しさん
08/05/03 19:37:52
ゆとりガキが大人っていう可能性はかなり少ないだろ・・・
154:デフォルトの名無しさん
08/05/03 19:38:50
子供だなぁ
155:デフォルトの名無しさん
08/05/03 19:41:07
子供っていう表記をするのが子どもだよね。
156:デフォルトの名無しさん
08/05/03 19:43:25
子供だなぁ
157:デフォルトの名無しさん
08/05/03 19:43:42
子どもだなぁ
158:デフォルトの名無しさん
08/05/03 21:18:46
いつも連休や夏休み冬休みの季節になるとこのスレ変なのが出るね
159:デフォルトの名無しさん
08/05/03 21:21:09
変なのって?
ギョウチュウとか?
160:デフォルトの名無しさん
08/05/03 21:34:54
>>158
そうだな、おまえみたいなのを筆頭にな
161:デフォルトの名無しさん
08/05/03 21:37:24
むしろお前がギョウチュウ並に腐ってるだろw
162:デフォルトの名無しさん
08/05/11 20:18:25
test
163:デフォルトの名無しさん
08/05/12 23:27:11
the java programming language売ってねえ
164:あぼーん
あぼーん
あぼーん
165:デフォルトの名無しさん
08/05/19 09:09:03
VMを作りながらjavaの背景にあるアーキテクチャを理解していくって趣旨の本かと思った
どっかにVMのコードを解説した本ってないの?
166:あぼーん
あぼーん
あぼーん
167:デフォルトの名無しさん
08/06/19 19:24:10
独習javaの3版と4版って違うのかな?
3版買っちまった
168:あぼーん
あぼーん
あぼーん
169:デフォルトの名無しさん
08/06/29 04:07:40
明解の作者ってamazonでも評価必死杉
170:デフォルトの名無しさん
08/07/06 06:35:11
『スーパー脱税プログラマーへの道』(やねうらお著)が宝縞社から発売になりました!
【出版社/著者からの内容紹介】
本書は、これからプログラマーを目指そうという初心者にも分かりや易く、やねうらおのスーパー脱税テクニックを解説した入門書であるとともに、脱税成功者としてのやねうらおの自伝です。
【目次】
・ここが目の付け所 プログラマーという職業は脱税がしやすい!
・無駄な税金は払うな! 丸儲け主義こそ悪徳企業家の誇り
・節税よりも脱税の方がぶっとく儲かる
・有限会社やねう企画が計画倒産した本当の理由
・有限会社より個人の方が税務署の目にとまりにくい
・宣伝ブログによる収入はまずバレない
・税務調査には自作自演で乗り切れ
・脱税で貯めた金で家を買うときは隣の土地も買え!
・税金は過去に遡って追徴される
・罰金・懲役刑は怖くない
・追徴金が払えないと家を差し押さえられることも
・最後に読者に贈る著者からの言葉
最も参考になったカスタマーレビュー
52人中、49人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★☆ 脱税の指南書としては合格点, 2004/8/22
By "neko"
さすがに実践家のやねうらお氏だけあって、説得力が違います。
書かれていることがすべて事実であることが素直に納得できます。
『そうか、この手があったのか!』と驚きの連続でした。
買って損のない一冊です。
コメント | ブックマーク | このレビューは参考になりましたか?
URLリンク(www.sia.go.jp)
171:あぼーん
あぼーん
あぼーん
172:デフォルトの名無しさん
08/07/17 20:17:46
やさしいJava買って駄目だった奴は
何の入門書買えば良いの?
173:デフォルトの名無しさん
08/07/18 01:18:09
絵本でも買って日本語勉強しろw
174:デフォルトの名無しさん
08/07/19 13:21:15
NetBeansって重要なの?
175:デフォルトの名無しさん
08/07/19 13:40:18
創るJavaより薄くて手を動かしながら学べる入門書はないですか?
176:デフォルトの名無しさん
08/07/19 13:49:45
ほぼ全ての入門書が
手を動して学べる本では?
177:デフォルトの名無しさん
08/07/19 23:19:08
>>174
重要ってより楽だと思うけど。
javaの開発環境としてはeclipseのほうが有名だけど、設定が簡単だ。単にインストールするだけで済んでしまう。
eclipseも考えたんだけど、結構面倒そうなんでNetBeansにしたんだよね。
javaを勉強したいんで開発環境を勉強したいわけじゃないので、eclipseはやめてNetBeansにしたのだけど、
間違っていたかな?
思ったとおり簡単でわかりやすいので今のところ満足してんだけど。
とりあえず書籍は「創るJava」を使ったけど、ある程度NetBeansの操作を理解したら他の入門書でも良さそう。
178:デフォルトの名無しさん
08/07/20 00:35:14
なんのIDEを使おうが勉強できるなら間違っていない
セットアップだけで本が何冊も出ているEclipseよりは親切かも
創るJavaはモチベーションを維持しやすい構成であることとサンプルのわかりやすさが秀逸なので
これを超える入門書はないかも
ただし,言語やAPIそのものには深く突っ込んでいないのでさらに勉強すればいいとは思うが
この本を読み終わった時点である程度理解していればもう初心者ではないと思う
179:デフォルトの名無しさん
08/07/20 01:47:26
仕事で中規模のwebアプリ(warが複数ある)を設計・実装しなきゃいけないのですが
j2ee、webアプリ、APサーバの良書って今だと何がおすすめでしょうか。
webアプリはフレームワーク使えば組めるけど、運用まで含めた設計となると自信がないです。
また、ejbは使わないけどjmsとかは次の仕事で使う予定なのでこれも知っておきたいと思ってます。
とりあえず実践J2EEシステムデザインを読んでみましたが非常に面白く、1月くらいで読破しました。
ただ、この本だけだとj2eeに関しては不十分だと感じています。
今は以下の本が気になってますが今でも概念としては通用しますか。
・コアサーブレット
・モアサーブレット
・JBOSS入門
良書はどれも高いので失敗したくないです。
180:デフォルトの名無しさん
08/07/20 02:01:05
知りたいレベルは
・war間のセッションの受け渡し
・war間のセキュリティの受け渡し
・フェイルオーバーのやり方
です。入門レベルだと書いてないので…
181:デフォルトの名無しさん
08/07/20 02:02:51
今の時代はJ2EEではなくJavaEEね
JavaEEになってから大幅に簡単になってる
複数のwarがあるならロジックまとめるためにejb-jarやear使ったほうがいいと思う
場合によっては複数のwarがあると管理が大変になるかと
運用にはアプリケーションサーバの知識が求められるからどの製品使うかなどを調べたほうがいい
正直サーブレットの入門書を今から読むとなるとアーキテクトとしてはつらいのでは?
人件費に比べたら書籍代なんてお安いんだからいろいろと立ち読みしてよさそうだったら買ったほうがいい
時間的余裕があるようには見えないし
182:デフォルトの名無しさん
08/07/20 02:28:33
確かに辛いけど楽しめてます。
サーブレットはどうでも良くてwarのデプロイ記述子やearへのまとめ方について
運用、実戦レベルで詳しく知りたい。コア/モアサーブレットならそのへん詳しく載ってるのかと思ったんですが。
分散開発なんでwar一個にはまとめたくないです
結局、J2EE時代のはオススメできずJavaEE以降で探せということでしょうか。
183:デフォルトの名無しさん
08/07/20 06:30:05
それにしてもJAVAの入門書ってたくさんある。
毛生え薬が売れるのは結局どの毛生え薬も生えないのでやめる事ができないからだとか?
こんどこそ生えるのではないかと期待して結局裏切られてまた別の薬へ・・・・
JAVAの入門書もこれでは理解できない、じゃあこっちの入門書へと渡り歩く人が多いのでは?
私もそのくちでどの入門書を読んでもなんだかピンとこない。
わかっていることは懇切丁寧にわかりやすく書いてある。
ここがわからないんだというところはなぜかサラっと書いてある。
結局自分にあった入門書は自分で書くしかないということになった。
人に読ませるわけじゃないからあっちこっちの入門書を参考に適当に思ったとおりに書いていたら
どんどん頭の中が整理されてきてだんだん理解できてきたような気がする。
他の人に通用するかどうかはわからないけどこれはいいかもしれない。
184:デフォルトの名無しさん
08/07/20 13:34:04
>>182
いやそういうことではない
warやearのアーカイブ方法等は別に詳しく知る必要はないよ
そんなのはIDEが全部面倒を見てくれる
複数の拠点で開発するなら中央リポジトリもって分散型バージョン管理をつかいなされ
warは影響が薄い範囲で分けたほうはいい
warが異なればセッションは別物
ただしアプリケーションサーバベンダ独自拡張で同一にする機能を持っていたりする
でもどの程度渡したいのか次第だが少ないのならばフィルタとDB使って解決したほうがいいかもしれない
185:デフォルトの名無しさん
08/07/20 16:38:14
>>184
>いろいろと立ち読みしてよさそうだったら買ったほうがいい
ようやくこの言葉の真意がわかりました
幸い、検証にさく工数はとれてるので頑張ります
いろいろとアドバイス、ホントありがとう
186:デフォルトの名無しさん
08/07/20 17:42:16
他人が良書だといっても本人にあわないかもしれないから
実際に足を運んだほうがいい
住んでる場所によってはつらいけどね
187:デフォルトの名無しさん
08/07/22 21:02:17
TextSS
188:デフォルトの名無しさん
08/07/29 19:28:09
今日、「創るJava」買った。
なかなか良い入門書だとオモタ。
189:デフォルトの名無しさん
08/07/29 19:39:35
言語そのものを理解する本ではないし、APIを網羅しているわけではないが
広く薄くJavaの扱えるものを勉強できる数少ない貴重な本だよな
なによりモチベーションを維持させるつくりがうめぇ
でも新しいのはページ構成しくじってるおかげで今何の章なのかとかわからないのがだめすぎる
190:デフォルトの名無しさん
08/07/29 21:01:53
古い版のほうがいいの?
191:デフォルトの名無しさん
08/07/29 23:17:41
「創るJava」を買ってそれで学習しているのだが、CHAPTHER05まではどうってことはない。
CHAPTHER06になってから行きつ戻りつ試行錯誤を繰り返してなかなか進まない。
予想どおりなんだが・・・・・
CHAPTHER10のデータベースに早くたどり着きたいが道は遠いなあ?
それでも歩みは遅いが着実に理解が深まっているような気がする。
錯覚かもしれないけれど。
192:デフォルトの名無しさん
08/07/30 00:12:04
>>190
中身は新しいほうがいいっぽい
193:デフォルトの名無しさん
08/07/30 05:04:26
>>190
これのことかと。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
194:デフォルトの名無しさん
08/07/31 22:47:41
「EclipseではじめるJava」っていい?
195:デフォルトの名無しさん
08/08/02 17:51:44
>>194
悪くない
196:あぼーん
あぼーん
あぼーん
197:デフォルトの名無しさん
08/08/04 13:07:19
>>191
OOP 周りは結城本とか見たほうが、わかりやすいかも知れないぞ
#後で見直すことにして先すすんだら?
#自分は購入したものの、swingはまず使わないだろうから、どうしようかなと
#思いながら、少し読んだだけ(普段はEclipse+WTP)
198:デフォルトの名無しさん
08/08/04 16:05:27
>>197
> OOP 周りは結城本とか見たほうが、わかりやすいかも知れないぞ
どうもありがとう。実は結城本も買った。どうしてもわからないところは参考にしている。
> #後で見直すことにして先すすんだら?
細かいところはそうすることにしてとりあえず進んで、やっとCHAPTHER06が終わった。
うーーーーん、なんとなくどんなものかはわかったけれど、理解したとはいいがたい。
とりあえず、最後まで進んでJavaでの開発の全体をつかんでから細かいことは詰めていこうかなと・・・・・
数ヶ月のうちにせめてマスターメンテプログラムを書けるくらいの理解はしたい。
199:デフォルトの名無しさん
08/08/04 16:15:49
すべて理解してから次へいくという読み方やめたほうがいいと思うよ。
全体読み終わってまた呼んでみたら今度はわかったということも多いと思うし。
200:デフォルトの名無しさん
08/08/04 20:53:43
>>199
ありがとう。基本的にはそうしているんだけど、CHAPTHER06に関しては少し詳しく読まないと
まったく理解できない気がしたので、ちょっと手間をかけました。
オブジェクト指向は不慣れな概念と言葉ばかりなのでなかなかイメージがつかめない。
いまのところ、かすかにイメージらしきものが浮かんできたくらいです。
私の場合目的はAccessで書いていた事務処理プログラムを書き直すのが目的なので
とりあえずデータベースまで行けば実際の開発のイメージがつかめそうな気がします。
とはいうものの道は遠いなあ?
201:デフォルトの名無しさん
08/08/04 21:55:58
>>200
一応いっておくとJava言語そのものの理解には創るJavaだけだときついと思うよ
別の初心者本とあわせて読み薦めるといいと思う
202:デフォルトの名無しさん
08/08/04 22:10:00
わからなかったらきしだタソのblogにかけばたぶん教えてくれると思う。
203:デフォルトの名無しさん
08/08/05 02:40:52
>>197
Swingの話なんかほとんど載ってないぞ
204:デフォルトの名無しさん
08/08/05 13:05:21
>>201
> 別の初心者本とあわせて読み薦めるといいと思う
最初に手をつけたのがJavaの絵本。
一見わかりやすそうなんだけど、あまりわからなかった。
205:デフォルトの名無しさん
08/08/07 06:10:17
Swingの入門書っていいのないよな
206:デフォルトの名無しさん
08/08/07 14:18:11
入門どころか中級向けもない
207:デフォルトの名無しさん
08/08/08 14:47:43
>>203
ぺたぺた貼り付けてるから そうだと思った
#サーバーサイドしか、やってない奴なんだ すまん
>>200
結城本みてわかんなかったけど、なんとなくわかった気になったのが
実は「オブジェクト脳の作り方」の第1部(だっけな)だったりする
#必ずしも、評判はよくないみたいだが
#正確な用語で、説明してないところもあるけどね
#ある時期混乱してたw
208:デフォルトの名無しさん
08/08/08 21:06:24
Swingを解説用フレームワーク的に使ってるのはいいよね
mainからやってテキストベースだとつまらなくて飽きやすいし
209:デフォルトの名無しさん
08/08/10 06:06:11
,..、 /´,!
. l l ,....、 ! l
_ l/`く ,. V /
i' ヽ ヽ、 !
ト' 〉 ``ソ
l i' /
. ! l
!'´ .! そんな事はどうでも良ウィーーーーーーーーー!!!!
! i
. ! .i
. l i ___
! i ,r'´ `ヽ、
! i、 j' ヾヽ、
! ヽ l ヾヽ
l. ヽ ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
. ! ヽ (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____ ヽ
. i i ヽ、 r'_,. _ー‐ `l ー 、_ ヽ
. i l ヽ、 l-‐r'  ̄` ー ,!..._,r‐‐、 .!
l ヽ `ー! ( _ i、 r i ! ,!
! ヽ l j jiiiiiiiiiii、 イi ,..イ
ヽ ヽ、 .l jil''""ヾlli. i `´ ll!..-‐' ´
ヽ ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ ! !
ヽ ,..l ,ー‐' ./ .ト-、
ヽ r'´ l´ i ノ / ソ !、
ヽ ,r' _,..ゝ、 _,.-'´ // `ヽ、_
ヽ ,r' _,ィ'´ l -二 ,r',r' ,r'´ヽ、
ヽ、 ,r',..-'´/´ 、_,.. - ,r',r' r'´``ー、 ヽ、
210:デフォルトの名無しさん
08/08/10 06:59:15
質問です!
なぜ麻奈本は、2chでは評判が悪いのですか
211:デフォルトの名無しさん
08/08/10 07:03:05
他にもっと良い本があるからじゃないの
212:デフォルトの名無しさん
08/08/10 07:16:44
レスありがとう!
でもそれは貶す理由にならないんじゃないかな
決定的に悪いところがあるとかじゃないの?
213:デフォルトの名無しさん
08/08/10 07:48:19
麻奈本に致命的な間違いがあるってのは聞いたことないね。
問題があるとしたら解説不足なところじゃないの。
でもまあ、こういった入門書に詳細な解説を求めるのもどうかと思うけどね。
俺としては麻奈本で全く問題ないと思うが。
より詳しく理解したいのなら、入門書ではなくさらに上のレベルの本を読むべきだろうよ。
・O'Reilly Japan : Java - URLリンク(www.oreilly.co.jp)
・Pearson Education Japan : Java - URLリンク(www.pej-hed.jp)
この辺の本。特にThe Java Series。
214:デフォルトの名無しさん
08/08/10 08:56:37
オライリーは本当に上級すぎるからきついなw
215:デフォルトの名無しさん
08/08/10 12:34:21
最近刷られたマナ本の表紙がすごいことになってるな。
216:デフォルトの名無しさん
08/08/10 16:03:45
麻奈たんの●っちな画像とか?
217:デフォルトの名無しさん
08/08/10 16:36:17
>>212
同じ値段なら別の本のほうがいいだろって話。
ほんとにダメな「独習Java」とかは言及もされないな。
218:デフォルトの名無しさん
08/08/10 16:45:39
丸の内とらの本わかりやすかったけど
だめなんでしょうかね
219:デフォルトの名無しさん
08/08/10 17:57:37
>>218
BigBlueの人らしいけど、いいんじゃないかな
某誌の連載は、もうすこし深くつっこんで欲しかったりするんだけどね
220:デフォルトの名無しさん
08/08/10 19:27:41
>>216
MANA
TAKAHASHI
221:デフォルトの名無しさん
08/08/10 20:04:15
>>219
確かに浅いけどまったくゼロからの入門書としては一番よかったです
いろいろ買ったり借りたりしたけど前知識が必要なのばっかりで・・・
222:デフォルトの名無しさん
08/08/12 03:38:28
「基礎からのjava」というのをやったんですけど
次はどの本をやるのがいいでしょうかね?
ちなみに「基礎からのjava」は全く知識のない人が
単独でやるには難しく、入門の少し先といった感じだったようですが
223:デフォルトの名無しさん
08/08/12 08:40:06
>>222
結城本(デザパタ)でも試してみれば?
#すぐに分かる事じゃないけど、interfaceの使い方ってことで・・・
224:デフォルトの名無しさん
08/08/20 11:58:01
「創るJava」ってのは、マルチスレッドとか例外の処理もちゃんとしてありますか?
メモリリークを防ぐアイデアなども実践されてますでしょうか?
それともガチで初心者向けの「実戦では使うと大変なことが出てきます」な感じですか?
225:デフォルトの名無しさん
08/08/20 13:50:22
それくらい立ち読みすればいいだろ。ネットで目次見てもいい。
どれくらいの内容を初心者向けとするかだな。言語使用すべてを覚えるというのならそれは初心者本ではあるまい。
1冊ですべてのことが把握が出来る本なんてどこにもないし。組み合わせて使え。
改訂前のはもってるが、マルチスレッドの理解をさせるものとしては初心者本で一番まともだったぞ。
また、扱う内容範囲は初心者向きとしては最も広いのでJavaでどういうことができるかを一通り触らせたい場合ありだ。
どうせ細かいことはJavaDocみながら試行錯誤することになるので、そこまでたどり着く手助けになればという感じだろう。
226:デフォルトの名無しさん
08/08/23 17:56:29
マジでお聞きしたいですけど、ショッピングカートを作りたくて
検索してたら、創るjavaのサイトに辿り着いたんだけど
本屋に見に行ってもショッピングカートの作り方載ってなかった
改訂前の創るjavaには作り方載ってますか?
227:デフォルトの名無しさん
08/08/23 18:31:27
大工道具購入したほうがいいんじゃないか
228:デフォルトの名無しさん
08/08/23 21:00:39
ポリモフィズムがどういうものなのかはなんとなく理解できるのですが
なぜあんな面倒なことをするのか良く分かりません。
ひとつの変数で同一のスーパークラスをもつクラスを扱うのに便利だと理解しているのですが
その辺りに詳しい書籍でオススメありますか?
このあたりはデザインパターンの範囲になるのでしょうか?
229:デフォルトの名無しさん
08/08/24 03:29:25
>>228
オブジェクト指向のこころが超オススメ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
初心者がやりがちなまずい設計を改善していくという流れを含むから、嫌でも利点がわかってくるし、
(実際ほとんど理解してないのに)なんとなく理解したつもりの状態からも抜けられると思う
あとデザパタの入門書としても秀逸だから、ついでにデザパタも覚えられて非常にお得
230:デフォルトの名無しさん
08/08/24 04:31:31
プログラム経験0、明解JAVA買ってみたが何の説明もなくコマンドとか出てきて8ページで詰んだ
231:デフォルトの名無しさん
08/08/24 10:00:24
>>229
ありがとうございます。
これと結城本のデザパタを検討してみようと思います
232:デフォルトの名無しさん
08/08/24 12:21:08
明解Javaってハズレ本なのに、AmazonのJavaカテゴリで常に1位なのはなんでだろう?
233:デフォルトの名無しさん
08/08/24 15:44:47
創るJavaってあんまり聞かないけど、ほんとにいいの?
工作員ががんばってるのかな。
234:デフォルトの名無しさん
08/08/24 18:29:45
>>231
個人的には結城本は>>229の本を読んだ後に見てほしいところ
結城本は確かにいい本だけど、あくまでカタログだから。
デザパタの形だけ覚えても、今のあなたが抱いている「で、結局何が良いの?」という疑問や
「実際の自分のプログラムにどう活かせるの?」というような問題は解決しないから
結局また「デザパタはなんとなく理解できるのですが…」というようなスパイラルに陥るかも
235:デフォルトの名無しさん
08/08/24 19:32:19
毎年休みの期間になるときしだアンチががんばるのな
今回も削除の嵐になるだろうか
236:デフォルトの名無しさん
08/08/24 19:38:22
>>234
丁寧なアドバイスをありがとうございます。
おっしゃるとおり、どんなメリットがあってなぜそれを使うのかを知りたいので
薦めていただいた本から読むことにします。
237:デフォルトの名無しさん
08/08/25 13:24:14
>>224
結城本のマルチスレッド版か「Java並行処理プログラミング」でも
読んでみたら?
それ以外は、そう詳しく無いと思う
238:デフォルトの名無しさん
08/08/27 22:18:32
>>101
エ?
∧∧
(・ω・ )
_| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
239:デフォルトの名無しさん
08/08/28 04:05:41
>>238
エ?
∧∧
(・ω・ )
_| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
240:デフォルトの名無しさん
08/08/28 22:39:43
そういえば、A:\にアクセスしまくってFDD破壊するウイルスあったそうな
241:デフォルトの名無しさん
08/08/29 02:38:19
すげえな。
それオブジェクト指向でできてんの?
242:デフォルトの名無しさん
08/08/31 00:00:27
Head First Javaってよくない?
243:デフォルトの名無しさん
08/09/01 08:11:14
>>239
オハヨー!!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
244:デフォルトの名無しさん
08/09/12 22:24:55
ファッキンこんにちわ。
創るjavaって、それって創る意味あるのってレベルの糞簡単なサンプルばかりみたいなんですけど
もっと「へえ~javaってこんなことできるんだ。楽しいな」ってなるような本はないんですか?
PHPだとおもしろいサンプル集がたくさんあるんですけど・・・。
245:デフォルトの名無しさん
08/09/13 00:18:51
入門書で「おもしろいサンプル」やろうとしても、「理屈は後回しにして…」の連発でまともな本にならんだろう
246:デフォルトの名無しさん
08/09/13 01:58:08
おまじない連発か
247:デフォルトの名無しさん
08/09/13 10:09:03
入門書を一通り終えたら次は何をするればいいんでしょうか?
248:デフォルトの名無しさん
08/09/13 12:55:48
で、入門レベルは理解したのか?
次を聞かなきゃやれないならやめれば?誰も強制してないんだし。
249:デフォルトの名無しさん
08/09/13 14:09:21
ソースを読めても書けない
250:デフォルトの名無しさん
08/09/15 15:30:24
/(^o^)\ナンテコッタイ
251:デフォルトの名無しさん
08/09/15 19:05:45
effectivejava終えたら基礎を身につけたって感じになりますか?
252:デフォルトの名無しさん
08/09/21 20:47:07
>>243
∧,,∧
( `・ω・) ウーム…ここは?
/ ∽ |
しー-J
253:デフォルトの名無しさん
08/09/27 22:51:46
Effective Javaを「終わらせる」というレベルなら、かなり上級だと思っていい。
254:デフォルトの名無しさん
08/10/02 23:26:20
>>248
おまえ、会話に道筋がまるでないな。
ろくなプログラム書けないだろ。
255:デフォルトの名無しさん
08/10/04 09:38:13
>>232
洞察力のある人ならわかってると思うけど
高評価のレビュアーが全員捨てIDなんですよ
つまり…そういうことですね
256:デフォルトの名無しさん
08/10/07 06:49:03
正直、入門書では理解できず資格試験の参考書と問題書読んで理解できた@Java
257:デフォルトの名無しさん
08/10/07 23:00:36
ふ~ん、で?
258:デフォルトの名無しさん
08/10/07 23:32:30
そ・・・それだけです!ベジータ王子!
259:デフォルトの名無しさん
08/10/08 00:30:12
懐かしいネタだ。
260:デフォルトの名無しさん
08/10/08 01:52:09
こういう意見をよくみかけるが、2冊目がいい本だったり向いてたというわけではなくて、2冊読んだらわかったという話。
261:デフォルトの名無しさん
08/10/10 15:41:44
>>255
望洋露骨すぎるだろ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
262:デフォルトの名無しさん
08/10/10 19:12:14
わかりやすいなw
263:デフォルトの名無しさん
08/10/11 15:00:49
明解なのは本の内容じゃなくて自演のほうだったな
264:デフォルトの名無しさん
08/10/11 17:05:27
つ座布団
265:デフォルトの名無しさん
08/10/24 20:02:59
絵本の次、なにすればいい?
266:デフォルトの名無しさん
08/10/24 20:28:56
SJC-PっていうJAVAの認定資格向けの教科書を適当に買って読むといいよ。
JAVAの基礎にあたる部分だね。
267:デフォルトの名無しさん
08/10/24 22:17:48
>> 265
モノが作りたいのか、Javaを知りたいのか
268:デフォルトの名無しさん
08/10/30 18:13:51
柴田先生の本いいと思うけどなあ。
ただしAPIとかの説明はないけど。
269:デフォルトの名無しさん
08/10/31 00:45:42
どういう点がいいと思った?
具体的に
270:デフォルトの名無しさん
08/10/31 17:16:03
基本文法が詳しいし、ソースもよく練られている。
演習問題に解答をつけないのもいい点だと思う。
初心者に必要なことが網羅されてて抜けがない。
271:デフォルトの名無しさん
08/10/31 17:39:00
問題に解答を付けないのは、別冊の解答編を買わせようとする悪質な商売根性からだよ
272:デフォルトの名無しさん
08/10/31 18:19:49
考える時間ってのは、初心者には必要ないんだよ。
基礎的な部分と、基礎的な応用は、軽く解いて、答えを読んで叩き込む。
そうやって知識をストックしてけばいい。
答えつけないんて言語道断だよ。
解答をつけて袋とじにでもすればいいだろ。
273:デフォルトの名無しさん
08/10/31 18:22:01
むしろ解答を先に見ながらやったほうがいいだろ
274:デフォルトの名無しさん
08/10/31 19:06:55
柴田は文章があまり上手くない
275:デフォルトの名無しさん
08/10/31 20:03:41
テスト勉強にしたって俺は解答から読んでたな
その方が理論(解説)と実践(模範例とその解説)を効率よく吸収できる。
276:デフォルトの名無しさん
08/10/31 20:19:11
ソース読むだけだと、いざ自分でプログラムを組もうという時に、
何もできないという事態に陥らないか?
277:デフォルトの名無しさん
08/10/31 20:23:48
そう?プログラムって突き詰めるとただのお習字じゃん。
278:デフォルトの名無しさん
08/11/01 17:43:43
>>276
そういうことはあまりないし、あったとしても言語入門の演習問題では解決できない
279:デフォルトの名無しさん
08/11/01 20:21:08
受験数学と似たようなんもんか
280:デフォルトの名無しさん
08/11/01 20:39:38
和田秀樹が教えるやり方といっしょだね。
281:あぼーん
あぼーん
あぼーん
282:デフォルトの名無しさん
08/12/14 01:46:15
書き込みできるようなドリル形式の入門書でオススメないですか?
283:デフォルトの名無しさん
08/12/14 12:34:45
そういやそういうのへったねぇ
284:デフォルトの名無しさん
09/01/23 14:54:10
クラスを大量に解説してある本とかないですか?
285:デフォルトの名無しさん
09/01/29 22:55:21
Javaチュートリアルとか?
URLリンク(www.pej-hed.jp)
これ買うくらいなら、ドキュメント付属のチュートリアル見ればいいと思うが。
286:デフォルトの名無しさん
09/01/30 03:04:38
OOP関連の良書ってある?
デザインパターンの本以外でクラス設計とかが書かれている本を頼む。
287:デフォルトの名無しさん
09/02/07 18:47:28
学生時代の学部・学科は情報系ではない文系学部。
プログラミングはC言語を少し授業で習った程度。
柴田望洋の入門書でJAVAを始める。
望洋の入門書では、ファイル入出力・コレクション・スレッド等、
カバー出来ない部分が多々あるため2冊目本を求めて彷徨うことに。
あれでもないこれでもないとJAVA入門書を買い歩く。
JAVAの入門書だけで5冊以上は持っている状態。
それに加えて、アルゴリズムやら「謎+落とし穴」やら「なぜJAVAで」やらで
結局JAVA関連の本だけで10冊は買っている初心者プログラマー。
プログラミングを少し勉強してみて、
当初考えたよりもずっと上級者への道のりは遠いと実感してはいるものの、
自分が何を勉強していいのかさっぱり分からない。
仕事に入れば、コンピュータや基礎知識やWEBやHTMLに対する理解、
JAVAEE関連技術にフレームワークと課題は多い。
今アマゾンで創るJAVAと結城デザインパターンの購入を検討中。
典型的なIT業界落伍者か・・・。
288:デフォルトの名無しさん
09/02/15 16:17:13
オライリーのSwing本邦訳でないかね・・・