07/12/26 02:32:43
>>53
MikoScript面白いですね。
リレー型関数コール演算子は、Rubyみたいに、下手な既存classの拡張をせずとも、
メソッドを追加したように見せかけたり、
既存の関数を、作成したclassのメソッドのように見せかけたりできる。
puts("hoge");
を
"hoge"'puts;
と書いたり、
a = int(1234.56)
を
a = 1234.56'int
と書いたり。
代入型の関数コール形式は、
言語仕様としては、シンタックスシュガーの域を出ないが、
全てがオブジェクトではない、言語にはよさそうな仕様。
コマンド型の関数コール形式は、ま、いらんなw
ところで、箱がいまいちわからん???