「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室12at TECH「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:デフォルトの名無しさん 08/02/07 16:25:28 作者キター caperでJavaScript生成させると this.get_arg = function( base, index ) { return this.stack[ this.stack.length - ( 3 * ( base-index ) + 2 ) ]; } みたいなコードが出てくるけど this.get_arg = function( base, index ) { return this.stack[ this.stack.length - ( 3 * ( base-index ) ) + 2 ]; } の間違いじゃないすか? 201:jonigata 08/02/07 21:58:54 javascript普段使わない上 3時間くらいで書いたコードなのでまったく思い出せない…… が そのようですね 現在のコードだと、 パーサは動くけど セマンティックバリューにぜんぜん意味わかんないものが返ってくるってことかな? >>200さんはそれでわかったのでしょうか? 202:デフォルトの名無しさん 08/02/07 23:36:20 え?どれを3時間だって? 203:jonigata 08/02/08 11:48:35 >>202 jsジェネレータ(caper_generate_js.cpp)です。 といっても、自分に興味がほとんどないので 上のようなバグ出しちゃうわけですが…… C#やDのジェネレータを書いてくださった方もいらっしゃるので、 他の人でもさほど難しくなさそうですよ。 PHPも需要がありそうなんで挑戦しようとしたんですが PHPの仕様のアレさにやる気が失われました。 難しくはないと思うのですが。 週末久しぶりにバージョンアップしようかと思います。 上のバグ直してC#やDのジェネレータを取り込んだバージョン。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch