iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part15at TECH
iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part15 - 暇つぶし2ch843:デフォルトの名無しさん
07/12/11 21:55:31
>>840
>つまり、sleep()を実行しないでdeactivate()だけで処理を終えても電池の消耗の早さが違うだけで、
>アプリの挙動は変わらないって事でいいのかな。

アプリの内容にもよるけど、かなり違う。
sleep()が発行されると、休眠状態になり、すべての処理は一旦停止、キューにたまっているイベントもすべて破棄される。
その後、端末を開くなどして、システムイベントが発行されると、非活性化状態に変わって、
sleep()の次の命令からアプリが再開される。

時計なんかで常時書き続けなければいけないアプリでsleep()発行すると、時間が進まない。
deactivate()呼ぶだけなら問題ない。
(分単位の時計ならsetWakeupTimer()で解決するけど)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch