07/10/28 17:40:29
>>408
仕様外でも動く数がここまできたらもうDoJaの仕様の方を変更する規模だよ
知らずに作ってる人だって多いだろ。俺も知らんかったし
影響を無視して仕様を強行するより、現実の動作に互換を合わせて
マイナーアップで仕様を変更する方が現実的。まあ1プログラマの予想だけどね
で、仕様通りに作れてなかったソフトが、1発目に動かなければ非対応になるか、
409の通り別料金か修正すればいいだけ。
理由が仕様に載ってようがいまいが、存在しない機種のための動作保証なんてしないのが普通。
言い訳をする必要はなく謝って修正すればいい話。