iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part15at TECHiモード携帯電話用Java(iアプリ) Part15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:387 07/10/27 21:51:14 >>399 アドバイス色々ありです。 class myEvent { int event; synchronized void setEvent(int ev){event=ev;} synchronized int getEvent() { int n=event; event=-1; return n; } } setEventはprocessEvent()から呼び出して getEventはループ内から呼び出すってことでいいのかな? 401:デフォルトの名無しさん 07/10/27 22:28:32 yes 別にクラスを分けなくてもメソッドそのものはCanvas(toriMain)に統合してても問題は無いけどね (Canvasという一つのオブジェクトで保護すればいいってことだから) まぁint 1つなら保護する必要性の有無は疑問ではあるがしないよりはしておく方が安全 結局の所start()というスレッドと携帯端末が作成したprocessEvent()を呼び出してるスレッドが並列動作時の問題だから 402:デフォルトの名無しさん 07/10/28 01:22:26 >それ以前にIApplication.start()そのものでメインループを作る場合はprocessEvent()が呼び出されることは保証されてない(機種依存となる) ちょっとまった、うちのゲームは全てstartで無限ループしているが、1回たりとも機種依存でダメだったことはないぞ 機種依存って資料かなにかに書いてあった? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch