iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part15at TECH
iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part15 - 暇つぶし2ch275:272
07/09/29 19:26:02
>>273
こうすれば良いのですね。
Graphics gi=image.getGraphics();
Graphics2 g2=(Graphics2)gi;//簡単な事なのに、これを思い付けませんでした。

で、この方法で組み直したところ、1つ問題が出てきました。
drawLine((i+1)*d,y[i+1],i*d,y[i]);//(d:1ラインの横方向の大きさ)
曲線を連続したラインで表現するため、↑のようにしていたのですが、
これだと、隣のラインと1ドット重なってしまい、
当然、加算していくとそこだけ色が変わって
・・・
1ドットずれた位置の変位yを計算する方法↓で自己解決しました。
drawLine((i+1)*d,y[i+1]+(y[i+1]-y[i])/d,i*d,y[i]);
(厳密には変位が大きくなるとラインが途切れることになりますが)
これでgetImage()よりは軽くなったはず。(多謝)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch