07/09/26 02:22:42
>>213
processEvent()をsynchronizedで括っておくのは基本
processEvent()がイベントごとに別個のスレッドで呼ばれるか同一のスレッドでキュー処理して呼ばれるかは実は機種依存
jguidefordoja5_x_070423.pdfの86ページ
イベントごとに別個のスレッドで呼ばれる機種の場合processEvent()処理中に再突入されることを考慮に入れなければならないし
またCanvasをThreadで処理してる場合processEvent()のスレッドと並走することになるのでprocessEvent()から呼んでるメンバは全て
synchronizedである必要がある(まぁこちらは当然処理してるとは思うが)
>>214
コンストラクタでやるのが悪いんじゃなく初期起動メソッド(start()やstartApp())の記憶違いじゃね?
コンストラクタそのものは何をやろうと関係ないよ
それも短くしなきゃいけないって決まってるのはMIDPの仕様(ディスパッチャ停止を避けるため)だったと思った
DoJaには関係なかったはず