iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part15at TECHiモード携帯電話用Java(iアプリ) Part15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト16:15 07/08/24 16:30:28 前レス>>993 >実機ではいまいち正確に保ってくれないんだ たぶん、上で説明したタイマ解像度10msのためだと思われる。 17:デフォルトの名無しさん 07/08/24 16:35:00 俺はsleep入れてるけど結構安定してるよ。 フレーム数をチェックして多かったら少しずつ sleep時間延ばしてやるとかしてる。 当然毎回sleep時間を大きく変えてると不安定になる。 18:デフォルトの名無しさん 07/08/24 16:39:14 >>15 将来的な事を考えて1を指定しているだけで、 別に10msだろーが20msだろーが問題ないよう書いてあるよ。 滑らかなアニメーションは期待薄かもだけどね。 19:15 07/08/24 16:56:05 >>18 あ、別に>>999を否定するために言ったわけじゃないんだ。 否定するように見えたならあやまるよ。すまんかった。 >>17 sleep入れないって言ったのは、完全にフレームを固定したい場合のみだからね。 10msって0.01秒だから、その範囲で多少誤差が出ても体感として分からないし、sleep入れるのが普通だと思うよ。 ちなみに俺のFPS固定のソースは↓ private long backTime; private int waitTime = 50; // 20FPS public run() { backTime = System.currentTimeMillis(); while (true) { // 時間待ち { Thread.yield(); long time = waitTime - (System.currentTimeMillis() - backTime); if (time > 0) { try { Thread.sleep(time); } catch (InterruptedException e) { } } backTime = System.currentTimeMillis(); } // メインの処理を入れる } } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch