iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part15at TECHiモード携帯電話用Java(iアプリ) Part15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:9 07/08/22 15:17:51 トラステッドってDXのことですよね... プログラム組んでると基本的なことほど気付かなくて... そもそも無理なものに四苦八苦してました... ありがとうございます. 12:デフォルトの名無しさん 07/08/22 15:28:14 自分はPHPでメールも送れるサーバ用意したお 13:デフォルトの名無しさん 07/08/24 15:44:11 今、外部メディアに画像を保存するiアプリを作っているのだが、案外、読み書きに処理時間がかかるんだよね。 んで、時間がかかるのは仕方ないとして、処理中だという事をユーザに教えてあげたい。 または、進捗状態を表示したいのだが、何か良いアイデアはないものかなぁ。 砂時計もどきとかプログレスバーみたいなのは大変そうだし・・・ 14:デフォルトの名無しさん 07/08/24 16:20:23 前スレ乙 15:デフォルトの名無しさん 07/08/24 16:27:33 前レス>>999 DoCoMoのソニー端末以外の端末は、タイマ解像度が10msだから Thread.sleep(1)ってのはThread.sleep(10)と変わらない。 完全にフレームを固定したいなら、そもそもsleepを入れないほうがいい。 電力消費が激しそうだがな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch