VBプログラマ質問スレ(6.0以前) Part53at TECH
VBプログラマ質問スレ(6.0以前) Part53 - 暇つぶし2ch65:57
07/08/31 19:42:01
>>61
SetWindowTextは別アプリに対しては使えないそうです。別アプリの場合はSendMessageのWM_SetTextで
やるみたいです。
でも確かにマスクエディットにはTextプロパティがないので、仕方がないのでSendMessageのWM_KeyDown
で1文字ずつ送ろうと思ってます。まだ試していませんが。。。

>>62
おっしゃられているウインドウのIDというのが難しくてよくわかりません。
ここのサイト(URLリンク(www.winapi-database.com))でGetWindowLongのサン
プル(マウスカーソルの位置にあるウインドウの情報を得るもの)をダウンロードして、コントロールを色々貼り付
けてテストしましたが、GWL_IDはテキストボックスだとText1とText2でそれぞれ違う値になるのですが、コンボボ
ックスだと全部同じ値になってしまい、これだと判別出来ないのでは?と思いました。というかそもそもウインドウ
のIDというものがどういう使われ方をするものなのかがわからないのでそれ以前の問題なのですが。。。

>>63
同じ理由でUserDataというのもよくわかりませんw
できればフォーム側のプログラムに手は加えたくないです。


お答え頂いたみなさんどうもありがとうございます。
ご提示頂いた方法を調べる過程で色々と勉強になりました。
一応GetWindowPlacementでやりたいことは実現出来ているので、もっと良い方法は気長に探そうと思います。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch