VBプログラマ質問スレ(6.0以前) Part53at TECH
VBプログラマ質問スレ(6.0以前) Part53 - 暇つぶし2ch57:デフォルトの名無しさん
07/08/30 21:14:38
すみません、ちょっとお伺いしたいのですが、例えばフォームにテキストボックスを2つ(Text1、Text2)、
マスクエディットコントロールを2つ(MaskEdBox1、MaskEdBox2)を貼り付けただけのものを起動させ、
別途作ったプログラムからAPIを使ってこのフォームのコントロールに値を入力したいと考えています。
その場合まずFindWindowでフォームのウインドウハンドルを取得して、その子ウインドウ(コントロール)
のハンドルをGetWindowで取得するところまではできたのですが、取得したハンドルが4つのコントロール
のどれにあたるのかの判別方法がよくわからないのです。
GetWindowTextを使うとテキストボックスであればデザイン時に設定しておいたTextプロパティの値が取得
できるようなのですが、マスクエディットコントロールにはTextプロパティが無いようなので何も取得出来ず、
判別が出来ませんでした。
今はGetWindowPlacementでウィンドウの描画位置を取得して何とか判別できるようになったのですが、これ
だとフォームのデザインを変更するたびに別途作ったほうのプログラムも修正しなければなりません。
もし何かもっとスマートなやり方がお解かりになる方がおりましたらどうかご教授願えないでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch