Vista対策 その2at TECHVista対策 その2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト64:デフォルトの名無しさん 07/12/10 21:56:42 Vistaは実行ファイルのパスとタイムスタンプでUACを働かすかどうかキャッシュ してるからマニフェストを作っただけでは反映されない 実行ファイルにtouchするのが簡単 65:デフォルトの名無しさん 07/12/10 22:03:29 >>64 ほう、タイムスタンプも見てたのか。 ちなみに、一度互換モードで実行するように設定してから解除するという手もある。 66:デフォルトの名無しさん 07/12/12 16:02:10 管理者権限で動くプログラムから、管理者権限を付与しないで別のアプリケーションを実行させることって出来ますか? 普通は管理者権限は継承されるみたいですが……。 具体的に言いますと、VisualStudio が管理者権限で動いてるんですが そこから実行されるアプリケーションを通常権限で動かしたいんです。 67:デフォルトの名無しさん 07/12/12 16:16:20 >>66 VisualStudioから動かさなければいい。 68:66 07/12/12 16:20:28 うん。今は暫定的にその方法でやっています。 ……通常権限で実行するオプションみたいなのって無いのかなぁ……と思ってまして。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch