Vista対策 その2at TECH
Vista対策 その2 - 暇つぶし2ch64:デフォルトの名無しさん
07/12/10 21:56:42
Vistaは実行ファイルのパスとタイムスタンプでUACを働かすかどうかキャッシュ
してるからマニフェストを作っただけでは反映されない
実行ファイルにtouchするのが簡単

65:デフォルトの名無しさん
07/12/10 22:03:29
>>64
ほう、タイムスタンプも見てたのか。

ちなみに、一度互換モードで実行するように設定してから解除するという手もある。

66:デフォルトの名無しさん
07/12/12 16:02:10
管理者権限で動くプログラムから、管理者権限を付与しないで別のアプリケーションを実行させることって出来ますか?
普通は管理者権限は継承されるみたいですが……。

具体的に言いますと、VisualStudio が管理者権限で動いてるんですが
そこから実行されるアプリケーションを通常権限で動かしたいんです。

67:デフォルトの名無しさん
07/12/12 16:16:20
>>66
VisualStudioから動かさなければいい。

68:66
07/12/12 16:20:28
うん。今は暫定的にその方法でやっています。
……通常権限で実行するオプションみたいなのって無いのかなぁ……と思ってまして。

69:デフォルトの名無しさん
07/12/12 16:35:47
>>66
スレリンク(tech板:22-26番)
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)

70:い
07/12/14 12:55:37
今年最も検索されたキーワード
URLリンク(news.ameba.jp)

71:デフォルトの名無しさん
07/12/15 14:57:16
>>66
根本的な解決としては、2008への乗換えだな。

72:デフォルトの名無しさん
08/01/02 15:34:33
最近、職場で「出戻り寄生派遣」という言葉が囁かれています。
派遣契約を切られたにもかかわらず「次の派遣先でも切られてしまって生活できません」
などと 言って泣き落としで現場マネージャーにすら一切話がないまま再派遣契約した人のことです。
今月初め、半年前に切った派遣が出社してきてマネージャーも含めみんなびっくりしました。
影でコソコソ偉い人に泣きついて再契約したそうです。同じ部署の人には黙って・・・
そんなことまでして自宅の近くの派遣先にこだわって人間として恥ずかしくないのですか。

仕事に必要な技術がなく勉強する気もないのを逆手にとって
「私のような人の視点で仕事をすることも大切だと思います」と挨拶された時には
みんな凍りついていました。派遣でスキルアップとか言ってる癖に以前と同じように
技術を勉強する気はなく「それは私の仕事ではありません」の一点張り、
派遣で収入アップとか言ってる癖に時給は前回と同じで喜んで再契約。
結局、なんの努力もせずに派遣で安直に収入を得たいだけじゃないですか。

身分不相応な商品のローンを払うために派遣だと当然足りない収入は親にも寄生して、
いつ切られるんじゃないかとビクビクしながら人事権のある人間とだけ仲良くし、
契約終了を通知されれば泣き落とし。悲惨な人生ですね。
氏んだほうがいいんじゃないですか。


73:デフォルトの名無しさん
08/01/07 05:54:52
Vista x64でMSYS起動するとrvxtがまるでブラクラのように
ウィンドウ開きまくりんぐで俺涙目
なんかいろいろ見ていろいろやったが駄目だ。
cmdがbash並に動いてくれたら別にいいんだが…

74:デフォルトの名無しさん
08/01/07 09:13:47
cmdの不満点にもよるが つPowerShell

75:デフォルトの名無しさん
08/01/23 01:03:40
WindowsFlip で、デスクトップのサムネイルはどうやって取得しているんですか?
あと 3D にする方法と…… DWM の Thumbnail だけでは出来なさそうな雰囲気なんですが、どうやって実現しているでしょうか。

76:デフォルトの名無しさん
08/01/23 23:24:24
Direct3Dでしょ

77:デフォルトの名無しさん
08/02/24 22:10:06
しゅ

78:デフォルトの名無しさん
08/04/13 01:27:03
C#でWM_KEYDOWNについて低レベルフックしてるんですが、
XPだと問題なく動くのに、
Vistaのフルスクリーンのアプリをアクティブにすると動かないらしいんです。
(窓だと動く)
原因としてどんな事が考えられますか?
窓時は動くのでUAC系ではなさそうだし。

79:デフォルトの名無しさん
08/04/13 02:08:34
> 動かないらしい

なぜ伝聞・・・

80:78
08/04/13 02:17:22
自分はVista持ってなくて、XP用のアプリを作ったのですが
Vistaで使いたいという人が居るのです。
大体の機能は動くようなのですが・・・。

訂正:フルスクリーンじゃなく、画面いっぱいに広げた窓モードでした。
動かないのはゲーム系のアプリのようです。
nProtectのせいかもしれませんが、同じゲームでもXPなら動くんです。
Vista用nProだけブロックするのでしょうか。

81:デフォルトの名無しさん
08/04/13 02:21:03
>nPro
なんかもーその名前を聞いただけであらゆる検証を投げたくなるな

82:デフォルトの名無しさん
08/04/13 16:06:57
nProと低レベルフックって組み合わせ自体が地雷じゃね…?

83:78
08/04/14 02:07:58
解決しました。
UIPIが原因で、UAC切ってもらったら動作しました。
簡単な事でしたorz

84:デフォルトの名無しさん
08/04/14 02:16:34
> UAC切ってもらったら

OH!モーレツ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch