D言語 Part14at TECH
D言語 Part14 - 暇つぶし2ch196:183
07/08/06 21:58:03
ウッヒョー。今まで仕様を勘違いして覚えてたのか俺は。
・配列はnull値を取れない
・nullは長さ0の配列に暗黙変換される
とばかり思ってました。

えーと、正しくはこういうこと、でいいんでしょうか?
・配列はnull値を取れる
・null配列はほとんどの場面で長さ0の配列と同じ挙動をする
・両者はis nullの結果で区別できる

>>184さんごめんなさい。正しくその書き方で事足りました。
みんなもありがとう。おかげでアホな誤解から解放されました。

でも("".dup is null)がtrueになる理由だけよく分からない……。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch