07/07/18 02:31:07
[1] 授業単元:プログラミング基礎
[2] 問題文(含コード&リンク):
longが定義されている数の最大値LONGMAXをもとめろ。
例えば、i=1 を2倍していき、LONGMAXの最大値を求める。
別にこの方法でなくてもいい。各自にまかせる。
ちなみに LONGMAXはおよそ2147483647である。
余裕があるものはdouble などもやることが望ましい。
[3] 環境
[3.1] OS: Linux
[3.2] コンパイラ名とバージョン: (gcc2.95-3)
[3.3] 言語: (C/C++/どちらでも可 のいずれか)
[4] 期限: (2007年07月25日23:59まで)
[5] その他の制限:無制限
さぐりで下のようなところまでは書きました。
#include <stdio.h>
#define LONGMAX 2147483647
int main(void)
{
long int i,i2;
/*これは0 ... の無限ループ
for(i=1;i<LONGMAX;i*=2)
printf("%d ",i);
*/
for(i=1;;i2=i,i*=2){
printf("%d ",i);
if(i<i2){
printf("%d is LONGMAX\n",i);
break;
}}}
までできましたが、値が少し違い微妙です。
それと、コメントカットしたらなぜ無限ループになるのでしょうか?
これにかなり悩みました。