画像処理 その9at TECH
画像処理 その9 - 暇つぶし2ch743:598
07/10/09 13:53:43
画像認識はあまり関係ないけれども、質問してもよろしいでしょうか?
あれから勉強して、卒論としてなかなか面白いソフトウェアを作り上げたんです。
もともとアイデアがあって「実現したいなぁ」と思ったので、
あんな素人同然の質問をしたんですけれども。(画像処理は本当に初めてでした!)
ちなみに自分は経済学部生なんですが、
指導教官(理系の大学院大学を主席で出た)の方針で、
卒論の内容は自分で好きなことを決めて良いことになっています。
それで、出来た物を指導教官に見せたんですが、
「こういうテーマの研究は学会でもみたことないし、ユニークだ」と褒めてもらいました。
で、自分としてはそのアイデアとソフトウェアとソースコードを公開して、
精度を高めるために、いろんな識者の意見を聞きたいなと思うんです。
(経済学部なので、周りは誰も画像処理について知らないので。)
でも、指導教官は「そういうのはちゃんと論文を書いて、学会で発表してからにしないと
アイデアをパクられるぞ」と言うんです。
で、質問なんですけれども、こういう場合、指導教官に従うべきなんでしょうか?
学会ってパクりパクられの殺伐としたところなのでしょうか?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch