ぼるじょあがC/C++の宿題を片づけますYO! 68代目at TECH
ぼるじょあがC/C++の宿題を片づけますYO! 68代目 - 暇つぶし2ch874:デフォルトの名無しさん
08/05/21 11:00:12
>>862
どうもありがとうございます。
どうやら条件があるみたいで「配列版」と「ポインタ版」 をつくり,それらの動作をテストするためのプログラムを作成する.
どの関数も,与えられた文字列に何らかの加工を施すものである「配列版」とは,関数内の文字列に対する処理を配列的表現を使って記述したものである.文字列sの中のある文字にアクセスする場合に,s[i]という表現を用いる.
「ポインタ版」とは,関数内の文字列に対する処理をポインタ使って記述したものである. 関数内には,全く配列的表現が現れないように書く.単に,配列版の s[i] を *(s+i) に置き換えるだけではダメで,ポインタ変数の値を変化させて文字列を走査するように記述する.
なんか面倒くさくて申し訳ないですが、よろしくお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch