07/06/25 20:14:23
年頭(1月1日0時0分)からの経過「分」数を標準入力から入力し、
それが何月何日の何時何分に当たるかを標準出力に出力するプログラムを、
以下の手順に従って(必ず以下の仕様・条件を満たすこと)、C言語を用いて作成せよ。
なお、本課題では、その年が閏年かどうかを考慮する必要はないものとする
(閏年ではないものとしてよい)。
なお、制限事項として、本課題では、構造体は用いてはならないものとする
(構造体を用いた場合は未提出として扱う)。
1. 年頭(1月1日0時0分)からの経過「分」数から、それが何月何日の何時何分に当たるかを求める関数whattime()を作成し、必ず、この関数を用いてプログラムを完成せよ。ただし、この関数内では(エラーメッセージ出力以外の)入出力を一切行ってはならないものとする。
2. whattime()が返す情報を以下のように定める。
* 「月」の情報は、数値ではなく、英語の名称(例えば "April")とする。プログラム上では、文字列(文字列ポインタ)を返すものとする。
* 「日」の情報は数値で返すものとする。プログラム上では、int型のデータを返すものとする。
* 「時」および「分」の情報は、それぞれ数値として返すのではなく、「hh:mm」の形式の文字列(文字列ポインタ)を返すものとする。
3. whattime()が返す文字列の情報については、その記憶領域をすべて whattime()の内部で用意あるいは確保すること。つまり、whattime()を呼び出す側で文字配列を定義する必要がないようにせよ。
通常、関数内で定義した変数(自動変数)は、関数からリターンした後は利用できない。関数からリターンした後でもその領域を確保したまま利用するためには、以下のいずれかの方法をとらなければならない。
* static 宣言とともに変数を定義する。
* malloc()によって領域を確保する。
すいませんどうかこの問題おねがいします。