ぼるじょあがC/C++の宿題を片づけますYO! 68代目at TECHぼるじょあがC/C++の宿題を片づけますYO! 68代目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト158:デフォルトの名無しさん 07/06/24 22:07:06 >>157 >>1のテンプレに沿って書いてくれ。あと配列の型も 159:デフォルトの名無しさん 07/06/24 23:27:06 >>157 仕様が曖昧すぎるので勝手に決めた。 配列の先頭アドレスと配列数を入力とし、配列内の最大値を出力とする。 配列内の数字は正の整数のみとする。 int maxof( int * array, int max ) { int i; int ans = 0; for ( i = 0; i < max; i++ ) { if ( *array > ans ) ans = *array; array++; } return ans; } 160:デフォルトの名無しさん 07/06/25 15:27:00 [1] 授業単元:ユニット演習 [2] 問題文(含コード&リンク):正整数n を入力し,2 ~ n の範囲にある素数およびその個数を求めるプログラムを作成 しなさい. [3] 環境 [3.1] OS:windows [3.2] コンパイラ名とバージョン:cygwin [3.3] 言語:C [4] 期限:特になし [5] その他の制限:特になし よろしくお願いします。 161:デフォルトの名無しさん 07/06/25 15:57:04 #include <stdio.h> int prime[500000]; int main(void) { int i, j, n, cnt = 0; printf("正の整数を入力してください:"); scanf("%d", &n); prime[cnt++] = 2; for(i=3; i<=n; i+=2) { int flag = 0; for(j=0; prime[j]*prime[j]<=i; j++) { if(i%prime[j]==0) { flag = 1; break; } } if(flag==0) prime[cnt++] = i; } for(i=0; i<cnt; i++) printf("%d ", prime[i]); printf("\n%d個\n", cnt); return 0; } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch