ぼるじょあがC/C++の宿題を片づけますYO! 68代目at TECHぼるじょあがC/C++の宿題を片づけますYO! 68代目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:依頼者 07/06/23 16:40:46 1] 授業単元: C言語演習 [2] 問題文(含コード&リンク): (1)変数xのyビット目を0にする関数int bit_clear(int x, int y)の作成。 (2)変数xのyビット目の値を返す関数int bit_test(int x,int y)の作成。 [3] 環境 [3.1] OS:WindowsXP [3.2] コンパイラ名とバージョン:visual studio.net [3.3] 言語:C++ [4] 期限: 07年6月25日まで [5] その他の制限:特になし 演算子の問題です。よろしくお願いします。 151:仕様がよく判らんから適当に書いた 07/06/23 16:50:35 int bit_clear(int x, int y) {return x & ~ (1 << y);} nt bit_test(int x,int y) {return (x >> y) & 1;} 152: ◆DpMW3bRjps 07/06/23 18:55:52 内容: >>148です とりあえず提出し「た」いのでよろしくお願いします 脱字すみません↓↓ちなみに課題は>>147です。。。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #define ROW 4 #define COLUMN 3 int main(void) { FILE *fp; double a[ROW][COLUMN]; int i, j; if ( (fp = fopen( "kadai1.dat", "r")) == NULL ) { printf("ファイルが見つかりません : kadai.dat \n"); exit(1); } printf("行列は次の通りです\n"); for( i = 0 ; i < ROW ; i++) { for( j =0 ; j < COLUMN ; j++) { fscanf(fp, "%lf", &a[i][j]); printf("%5.2f\t", a[i][j]); } printf("\n"); } printf("転置行列は次の通りです\n"); for( j = 0 ; j < COLUMN ; j++) { for( i = 0 ; i < ROW ; i++) {fscanf(fp, "%lf", &a[i][j]); printf("%5.2f\t",a[i][j]); } printf("\n"); } fclose( fp ); return 0; } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch