ぼるじょあがC/C++の宿題を片づけますYO! 68代目at TECH
ぼるじょあがC/C++の宿題を片づけますYO! 68代目 - 暇つぶし2ch126: ◆qbNb6Ma0MY
07/06/17 00:21:14
[1] 授業単元:C言語解析
[2] 問題文:
「直列共振回路の周波数特性」 抵抗R、自己インダクタンスL、静電容量Cの直列回路に
起電力Eを加える時、電流I(正確にはIドット)が流れる。Eの周波数fを変化させて、
Iの大きさと位相の変化を調べよ
(注) 共進周波数をはさんで適当な範囲で周波数を変化させる。また、周波数の刻み幅も適切に選ぶこと。

URLリンク(kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp)
の7レス目(ミスってしまった・・)は複素数の演算を行うプログラムである
ここの下のほうのint main(void)からを変化させてとくようにするといい。
[3] 環境
 [3.1] OS:Windows xp
 [3.2] コンパイラ名とバージョン:Visual studio.2005
 [3.3] 言語: C
[4] 期限: 6月20日
[5] その他の制限: 特になし
初カキコだけどよろしくお願いします


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch