●EXCEL・VBA質問スレ Part2●at TECH
●EXCEL・VBA質問スレ Part2● - 暇つぶし2ch922:デフォルトの名無しさん
07/09/10 22:23:56
>>921
>「0.1 は、実は 0.1000…000555115123…625です」みたいな書き方しているけど、

初心者にも画面上で分かりやすいように画面表示上での最高桁を使っているわけで
説明しやすくするための方便かと。
日経ソフトウェアではなくビジネスマン向けの「日経PC21」だし無駄に厳密にやっても混乱させるだけだし。
一応フォローとして同じ連載中で「IEEE 754浮動小数点数」の仕組みとかもやってるが。

# Excelのワークシート関数利用に関しては結構マニアックな雑誌なので一般ユーザに渡すと結構重宝されたりするけど>日経PC21

あと >>917 の通り、これ以外でもぐぐればいくらでもある。

そういや8bit機であるMSXのBASICの浮動小数点がBCD利用で
PC98のN88-BASIC(86)より精度が高かったことを思い出した
その分、元々遅いのが更に遅くなっているが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch