CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 7at TECH
CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 7 - 暇つぶし2ch771:デフォルトの名無しさん
07/12/26 20:00:05
S!アプリでアイコンを指定したいんだけど、うまくいきません。
Eclipse+MEXAエミュレータ上では、jadいじるときにアイコンを選択でき、それが表示
される。けど、実機に転送するとデフォルトアイコンになってしまう。
(Eclipse上ではResourceというディレクトリをソースフォルダとして作成したところ
jadを編集する画面でResourceフォルダ上の画像を選択できたし、生成したjarには
このフォルダはちゃんと含まれてた。指定したアイコンは24*24のpngファイル)

SoftBankの技術資料では、Jarの中にはManifestファイル、1つ以上のclassファイル、
必要があればResourceファイルを格納する旨あり、Resourceファイル内のアイコンを
Jadで指定するとある。
で、Resourceファイルとは何だと見ていくんだけど、アプリで使用するリソース(画像やら
音楽やら)を格納する以上の記述が無い。
アイコンをResourceから指定する以上Resourceファイルは決まったフォーマットの
はずなんだけど、アーカイブする手順等を見ても、*.mf、*.class、Resourceを
このコマンドラインでjarにアーカイブします、としかない。

アイコンを指定するためにResourceファイル作成からやりたいのですが、
Resourceファイルを作る方法はどのドキュメントにあるのか、分かる方教えて頂けませんでしょうか

772:デフォルトの名無しさん
07/12/26 22:00:42
>>771
アイコンファイル名にディレクトリ含むのは有効だったかしら?試したことない

あとなにか楽しい勘違いをしているふんいきですが、
Resourceファイル=[『リソース』ファイル=classとか以外のファイル(画像とかサウンドとか)
であり、そのファイルの作り方となると世の中に溢れ過ぎてて答えづらい

773:デフォルトの名無しさん
07/12/26 23:21:36 BE:92722032-2BP(5200)
auのOAPの場合ならjarに格納してから、jadでもアイコンをアイコンとして指定する必要があったな
SBでも同じかどうか分からんが

774:デフォルトの名無しさん
07/12/27 11:15:38
>>771
Eclipse使ってないから、よく分からんが
画像表示してるアプリならプロジェクトのどこかに
その画像が入ってるフォルダがあるだろうから
それにアイコンファイル入れとけばいいんじゃね?

775:デフォルトの名無しさん
07/12/27 15:29:11
>>771
うちの場合、jadの「起動MIDletの選択」にあるアイコンに記述せず
ユーザ定義属性に「MIDlet-Icon: /icon.png」とか書いてる。
>>773氏の言うやりかただね。

リソースについては、ソースのあるフォルダにアイコンを含む画像等の
ファイルを全部ぶちこんでビルドすれば、別途アーカイブしたりする必要は
無いよ。
それで、ソースとそれ以外のファイルを分けたいなと思ったら、resとか
ディレクトリ作って、通常のビルド後にそのディレクトリのファイルを
jarに突っ込む(+jad内のファイルサイズ更新)ことになると思う。

776:デフォルトの名無しさん
08/01/01 18:32:13
【コラム】 携帯電話でネットにアクセスするときどんな情報が流れ出しているの?
URLリンク(news.ameba.jp)

777:デフォルトの名無しさん
08/01/01 21:05:43
Yes/Noの回答で良いのですが、
オープンアプリで、
png画像をサーバから取得

保存領域へ保存

保存領域からbyte配列で取得←ここまでは正常っぽい

Image#createImage←ここでIllegalArgumentException

これはpngが悪い、で間違いないですかね

778:デフォルトの名無しさん
08/01/01 21:52:59 BE:763948984-BRZ(11979)
911Tの不具合報告が多い件
なにこの糞機種

779:デフォルトの名無しさん
08/01/01 22:09:55
>>777
エスパーさんご指名です

780:デフォルトの名無しさん
08/01/01 22:21:57 BE:123629142-2BP(5300)
Uhh...
Yes and No.
Please explain the problem in detail.
OR
Please say it in Japanese.


YesとNoで答えろって言われたから英語でかいてみた

781:デフォルトの名無しさん
08/01/01 22:29:48
>777
>ここまでは正常っぽい
その時点で本当に期待通り正常だったら
最後のImage#createImage()でIllegalArgumentExceptionは出ないよね

IllegalArgumentException:引数が不正
→byte配列がおかしいってこと
→pngデータが格納されてないってこと
→保存領域から正常なpngデータが取得できてないってこと
 (データ自体が不正なのか、取得処理が失敗してるのか)
→pngデータをサーバから正常に取得できてないかもしれないってこと

こんだけさかのぼって考えられるんだけど

782:デフォルトの名無しさん
08/01/01 22:38:14
>>781
レスありがとうございます。
実機持ちではなく、iアプリからの移植でやってるので、容易に確認をすることができないのも原因究明に手こずってる一因ではあります。

書き忘れましたが、iアプリ→au OAP移植です。
JWT上では問題なく動作しています。
JWTもあまりあてにはできないようですが。


サーバから正常に取得できていないかもしれない
については、サーバから取得したデータ長の確認はしていて、1byte単位まで同じサイズだったので、
問題ないと判断しました。

読み書きについては、JWT上で動いているので、
何も起きてなければ大丈夫かなーと判断していますが、これは甘いということですかね。

いろいろ調べてOAPで使用できるpngの縛りに適合できてないのかな…と思っているのですが…。

783:デフォルトの名無しさん
08/01/02 00:03:42
>>777
pngをサーバからダウンロードするとき、Content-Typeは正しいものになっているか?
なっていない場合、ある特定の値が勝手に書き換えられることがある。


784:デフォルトの名無しさん
08/01/02 00:35:07
>>780
私の質問にイエスかはいでお返事下さい。

785:デフォルトの名無しさん
08/01/02 21:15:14
ProGuardのサーバのCGIおかしくなってる??
ダウンロードのリンクをクリックするとフリーズするんですけど…(T-T)

786:デフォルトの名無しさん
08/01/02 21:30:54
マイナーアップ来てたから試してみたけど問題無かった。

URLリンク(sourceforge.net)
から落としてる?

787:デフォルトの名無しさん
08/01/03 01:29:30
>>786
そうそう、まさにそのアドレスにアクセスした瞬間にフリーズするよ。
CGIが暴走した時のような感じで、他に動かしてるアプリケーションも小刻みな動きになる。。
なんでだろう??てか、ミラーサイトみたいな所ってないですよね?

788:デフォルトの名無しさん
08/01/03 23:42:01
直リンはどう?
URLリンク(jaist.dl.sourceforge.net)

789:デフォルトの名無しさん
08/01/03 23:45:34 BE:432701647-2BP(5300)
>>787
もしvista+IE7とか使ってたら回線切って首(ry

790:デフォルトの名無しさん
08/01/03 23:53:34
使ってもいない癖に批判する人って嫌ねぇ。
(Vista+IE7でも落とせるっちゅーの)

791:デフォルトの名無しさん
08/01/04 09:35:33
自演ktkr

792:デフォルトの名無しさん
08/01/04 11:44:35
RecordStoreについて教えて下さい。
INT型の数値を保存して読み出そうとしています。
変数の中身が255までは正常に読み書き可能なのですが
256以降は変数の中身が違う数値に置き換えられてしまいます。
なぜでしょうか…。

793:デフォルトの名無しさん
08/01/04 12:19:14
>792
RecordStore#getRecord()で1byteしか読み込んでないから。
または2byte以上読み込んでるのに最初の1byteしか見てないから。
またはRecordStore#setRecord()で4byte正しく書き込んでないから。

目的の値がint型なら読み書きは4byte。
int型とbyte配列の変換がわからないならJavaスレで質問して。

794:デフォルトの名無しさん
08/01/06 18:07:00
これから初めてSアプリを作りたいのですが、
何からそろえればいいですか?


795:デフォルトの名無しさん
08/01/06 18:16:37
パソコンだな

796:デフォルトの名無しさん
08/01/06 19:27:51
>794
「Vアプリ 作り方」でググる。解決。
以上。

797:デフォルトの名無しさん
08/01/06 23:27:52
リソースフォルダにgif画像を置いておき、
それを読み込んでフレーム撮影を行うことってできるのでしょうか?

camera.setPictureFrame("/test.gif");

で試してみたのですが、うまくいきませんでした。
もしかしたら携帯のフォルダに画像を保存しなければできないのでしょうか?

798:デフォルトの名無しさん
08/01/08 16:20:57
>>794
自分で調べる精神


799:デフォルトの名無しさん
08/01/10 14:10:44
3gc端末での質問です。
アプリからネイティブメーラーの送信メール作成画面を表示したいのですが、
一部端末でエラーとなってしまいます。

MIDlet m_MIDlet;
try{
m_MIDlet.platformRequest( "mailto:?subjectAAA&body=BBB" );
}catch(Exception e){}

810SHなどでは大丈夫なのですが、904SHでは

javax.microedition.io.ConnectionNotFoundException:
Unsupported url : mailto:?subjectAAA&body=BBB

とエラーになってしまいます。
端末により何か違いがあるのでしょうか?

800:デフォルトの名無しさん
08/01/10 15:51:35
>subjectAAA
「=」入ってないからじゃないのか
810SHはたまたま動いただけで

801:799
08/01/10 16:08:24
>>800
すみません、写し間違いでした。実際は下記の通りになります。

MIDlet m_MIDlet;
try{
m_MIDlet.platformRequest( "mailto:?subject=AAA&body=BBB" );
}catch(Exception e){}

公式資料のPDFで端末仕様を確認してみると、
804SH、904SH、905SH、
705SH、903SH、703SH/f
にて
JSCL1.2.2 メール送受信機能のサポート
アプリからメール送受信機能を実装しているか否か
・・・MMS/SMS:○ Email:×
となっているのですが、これは関係ありますでしょうか?

アプリ開発資料MIDP2.0にはm_MIDlet.platformRequest( "mailto" );
が使用できない可能性については書かれていないので、
3GCならどんな端末でも可能だと思っていたのですが・・・。

802:799
08/01/10 16:23:21
上記の、「JSCL1.2.2 メール送受信機能のサポート」に関しては、
MIDP2.0の命令を使用しているので関係なかったですね・・・。
混乱していました。

904SHのMIDP2.0 platformRequest対応可否 ネイティブメーラー起動機能
は○になっていました。


803:デフォルトの名無しさん
08/01/13 03:39:39
>>802
うちの904SHでも駄目だった。("mailto:"すら通らんのね)
ま、Unsupportっていわれてるんだから本当に対応してないんじゃない?
使えているという人の降臨を気長に待つか、シャープに問い合わせるか、
諦めたほうがよいかと。

804:デフォルトの名無しさん
08/01/13 14:18:15
URLリンク(www.nicovideo.jp)

805:デフォルトの名無しさん
08/01/14 14:46:43
著作権保護のない着うたフルをデータフォルダないしSDカードから再生できる音楽プレイヤーのようなオープンアプリって無理でしょうか?

806:デフォルトの名無しさん
08/01/14 14:55:37 BE:92722223-2BP(5300)
auのオープンアプリはデータフォルダやSDに一切アクセス出来ません。

807:デフォルトの名無しさん
08/01/14 16:24:57
>>806
初歩的な質問なのに回答ありがとうございました。


808:デフォルトの名無しさん
08/01/15 01:47:44
OAP対応でJavaアプリ目覚めて
仕様を知りガッカリしてベンダー変更するやつ多そう
俺もその一人なんだけどね

809:デフォルトの名無しさん
08/01/15 01:56:20 BE:417248339-2BP(5388)
ギャルゲ移植しようとOAP携帯買う
期待してPHASE3.0を移植
300KBで(・ω・`)
データを本体かSDに入れて…
アクセスできない('A`)
仕方ないからこまめにネット通信でデータをちまちま飛ばそうとする
30KB制限('A`)…

そして仕方ないからLOOX U購入

810:デフォルトの名無しさん
08/01/15 08:02:11
PhoneMEがもっとまともに動けば環境がないわけでもないんだけどね。

811:799
08/01/15 09:33:30
>>803
実際に確認もして頂いてありがとうございます。
やはり駄目でしたか・・・。
一部T端末の資料には「to」「cc」「bcc」がない場合
正常に動作しないことがある等注意事項が記載されていましたので、
それらも試してみましたが結果は同じでした。(まぁ今回はSH端末ですが)

いろいろ調べてみましたが、解決策を見つけることができなかった為、
SoftBankに問い合わせてみました。
返答が早いといいのですが・・・。

812:デフォルトの名無しさん
08/01/15 11:13:44
質問があるのですが
BGM等の音を鳴らしていない時に、
端末のボタン確認音が鳴る物があるのですが
これってアプリ側で制御することは出来ないですよね?

813:デフォルトの名無しさん
08/01/15 11:24:28
>>812
一番最初に無音を鳴らすしかない。

814:七誌
08/01/16 02:02:42
基本なのかも知れませんが、教えてください。。。

S!アプリ、MEXA Emulater、Eclipseで作成しており、HTTP通信をしたいのですがうまくいきません。
どこか間違ってますでしょうか?

--Source--
public class SndRcv extends Thread {
Data data;

public void run(){
try{
connectHTTP(data);
}
catch(CertificateException e){}
catch(IOException e){}
}


815:七誌
08/01/16 02:03:24
--JAD--
MIDxlet-API: MEXA
MIDxlet-ScreenSize: 240,294
MIDlet-Permission: javax.microedition.io.Connector.http
MIDlet-Permission-Opt: com.j-phone.system.DeviceControl.read,javax.microedition.io.Connector.socket
MicroEdition-Configuration: CLDC-1.1
MicroEdition-Profile: MIDP-2.0

--実行結果--
before
java.lang.SecurityException: javax.microedition.io.Connector.http was denied
at com.jblend.security.midp20.SecurityManagerImpl.checkPermission(+40)
at jp.co.aplix.cldc.io.j2me.http.HttpConnectionImpl.open(+86)
at com.jblend.io.ProtocolBase.createConnectionImpl(+7)
at javax.microedition.io.Connector.openPrim(+159)
at javax.microedition.io.Connector.open(+9)
at data.SndRcv.connectHTTP(+29)
at data.SndRcv.run(+8)

Permissionが間違っていると思っているのですが、何を追加してよいやら・・・分かりません><


816:七誌
08/01/16 02:04:16
連続で書き込み、申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。<(_ _*)>

817:七誌
08/01/16 02:05:19
実際のメソッド部分が抜けてました(・_・、)
public void connectHTTP(Data data) throws CertificateException, IOException {
HttpConnection http = null;
InputStream httpsInStream = null;

String uri = "URLリンク(www.yahoo.co.jp)";

try {
System.out.println("before");
http = (HttpConnection)Connector.open(uri, Connector.READ, true);
System.out.println("after");

data.setDetail("is Open");
httpsInStream = http.openDataInputStream();

}
catch(Exception e ){
e.printStackTrace();
}
finally{
if(httpsInStream != null){
httpsInStream.close();
}
if(http != null){
http.close();
}
}
}

818:デフォルトの名無しさん
08/01/16 12:29:59
>>814
コピペしたjadとconnectgHTTPメソッドを使って、うちの環境では動くんだけど。
ただし、エミュのUse Network設定を許可しないにしておくと同じエラーが出る。

ちなみにあなたは、「携帯でラジオ聞けるアプリ~」の中の人?

819:デフォルトの名無しさん
08/01/16 12:52:08
yahooに繋いでいるからだとおも

820:デフォルトの名無しさん
08/01/16 13:19:09
それは一例だろjk…

821:デフォルトの名無しさん
08/01/16 15:09:10
DojaおよびMIDPでクラスを動的にロードする方法はありますか?
ネットワークより取得したクラスファイルのクラスのフィールドにアクセスをしたいのですが。
また、もし可能なのであれば、クラスファイルは事前検証済みの必要があるのでしょうか?
やりたいこととして、アプリ内に記述した固定値のテーブルを外部から読み込むのに、
独自のバイナリではなくクラスファイルを利用したいと思っています。

822:デフォルトの名無しさん
08/01/16 15:36:19
>DojaおよびMIDPでクラスを動的にロードする方法はありますか?
DojaおよびMIDPともにない
きっぱりあきらめて

823:デフォルトの名無しさん
08/01/16 15:51:50
自前でバイトコードインタプリタを書くしかない
jigブラウザのjigletみたいに

824:デフォルトの名無しさん
08/01/16 16:03:58
>>822-823
jigletは自前だったのですか。
非常に納得致しました。
どうもありがとうございました。

825:デフォルトの名無しさん
08/01/16 17:36:04
MEはスループットの理由から動的ロード無くしちゃったからね。KVMは。

826:デフォルトの名無しさん
08/01/16 19:50:19
オープンアプリからカメラを呼び出してQRコード読み取りってできないんですかね?
MIDPの仕様にはカメラ制御のAPIがなかったので無理っぽそうなんですが…。

827:デフォルトの名無しさん
08/01/16 20:54:37
OAPにMIDP以上のものを求めてはいけない

828:デフォルトの名無しさん
08/01/16 21:26:40
OAPはCLDCにMIDPだけ。

829:デフォルトの名無しさん
08/01/16 21:50:41
わかりやすく言うと画面と音とキーとHTTP/HTTPS通信と
わずかに割り当てられた独立セーブエリア以外には一切アクセスできない

830:デフォルトの名無しさん
08/01/16 22:52:13
音はmmf相当
ネットは1回(回って変な表現だが)30KB制限。1日では3MB制限
セーブ領域は32KB

831:七誌
08/01/16 23:20:47
>>818,819
すみません。本気で、yahooのHTMLを取ろうとしてました( TωT)

自分のサーバにアクセスしても、HTMLが取れないんで、
テスト用として、yahooのURIを利用していたのですが、
yahooだと繋がらないんですか??自分のサーバにもまだ繋がってないです。。。

何が足りないんでしょうか?ヽ(。_゜)ノ?
教えてくださいませ・・・

832:七誌
08/01/16 23:57:11
>>818
あ、ちなみに回答しておきます。
Use Network設定は、ONにしています。
実機に載せても同じく、deniedとなっています。

んでもって、「携帯でラジオ聞けるアプリ~」の中の人ではありません^^;



833:デフォルトの名無しさん
08/01/17 00:15:22

│ ≡ ('('('('A`)
│≡ ~( ( ( (~)
↓ ≡ ノ ノ ノ ノ ノ サッ

834:デフォルトの名無しさん
08/01/17 10:57:00
>828
>829
やっぱりそうですか。諦めます。ありがとうございました。

835:デフォルトの名無しさん
08/01/17 11:51:34
>>831
ふむ、ちなみに
uri = "URLリンク(www.yahoo.co.jp)";
じゃなくて
uri = "URLリンク(www.google.co.jp)";
みたいなPNGファイルとかで試してもダメ?


836:デフォルトの名無しさん
08/01/17 12:11:49
ImageをByteに変換することってできますか?

837:デフォルトの名無しさん
08/01/17 14:17:30
>836
MIDP-2.0でImageをbyte配列にするなら
Image#getRGB()でint配列に格納、それをbyte配列に変換すればいい

1byteずつByteクラスで置き換えるかはキミの自由だ(一応ツッコミ)

838:デフォルトの名無しさん
08/01/17 15:07:44
>>836
その1
Imageオブジェクトを作ったからには、元になるデータがあるはずでは?

その2
URLリンク(java.yubit.net)

できたら用途と用法を教えてね。


839:デフォルトの名無しさん
08/01/17 15:45:36
>>837
レスありがとうございます。
その方法を試してみます。

>>838
レスありがとうございます。
Reosurceフォルダから取得したImageオブジェクトを
Byte[]に変換してカメラのフレームにセットしようと思っています。
イメージとしてはこんな感じです。
Image image = Image.createImage("/test.jpg");
Byte[] byte = // バイト配列に変換
camera.setPictureFrame(byte);

840:デフォルトの名無しさん
08/01/17 17:56:10
>839
CameraConnection#setPictureFrame(byte[] bytes)の引数は
Imageを直したものではなくてJPEGとかの画像そのままのデータでしょう。
だから>839のことがやりたかったらこっちを使うんじゃないかな。
CameraConnection#setPictureFrame(java.lang.String frameFileName);

それと>837で言われてるが、Byte[]じゃなくてbyte[]。
質問内容とは関係ないことだが違うものだから区別しよう。

841:デフォルトの名無しさん
08/01/17 20:21:45
>>840
ご回答ありがとうございます
リソースフォルダにある画像を
CameraConnection#setPictureFrame(java.lang.String frameFileName);
これでセットしようとしたらできませんでした。
一応ググったり過去ログみたのですが、わからなかったので
一度Imageオブジェクトにしてbyte[]にしようと思いました。
もしかしたらうまくセットする方法があるのでしょうか?

質問続き申し訳ございませんがよろしくお願いします。

842:デフォルトの名無しさん
08/01/17 22:08:04
>>841
setPictureFrameを試したあたりのソースとエラー内容を貼ってもらえる?
適当なjpeg使って試したらフツーに出来た(少なくとも例外は出ない)ので
セットしようとしている画像が悪いのか、それ以外の部分が悪いのか
判断しかねる。

843:七誌
08/01/18 03:04:43
>835
uri = "URLリンク(www.google.co.jp)";
試して見ましたが、結果同じでした(ノ_ー。)
なんでなんでしょう・・・threadにはしてるんですがねぇ・・・


844:デフォルトの名無しさん
08/01/18 08:11:19
>>842

resフォルダにtest.pngを保存して
camera.setPictureFrame("/test.png");
だと、画像を見つけられなくてできませんでした。

携帯の適当なフォルダに保存して、
camera.setPictureFrame("/ms/Pictures/test.png")
ならできたのですが、resフォルダの画像はセットできないのかなと。


845:デフォルトの名無しさん
08/01/18 09:16:24
カメラモードにして撮影した画像をフォルダに保存させない方法ってありますか?

846:デフォルトの名無しさん
08/01/18 11:17:19
>>843
JADの
MIDlet-Permission-Opt: com.j-phone.system.DeviceControl.read,javax.microedition.io.Connector.socket
の行を消してもダメかな?

説明サイトで書いてる所がないから言ってるだけなんだが(汗

847:デフォルトの名無しさん
08/01/18 15:00:47
>>844
実行しているjarに、test.pngはちゃんと入ってる?
MEXAはDoJaと違って、resディレクトリ作ってリソース置いただけじゃ
jarに格納されないよ?

>>843
エラーの内容から、設定か環境が原因だと思われるので、コピペせず
ゼロから最小構成の単機能を実装したテストアプリを作ってみる。
それでできなきゃあ、あとは環境見直してねくらいしか言えない。

848:デフォルトの名無しさん
08/01/18 16:17:17
>>847
Image#createImageでimageオブジェクトとしては取り出せてるので、
パスの指定方法が違うとかですかね?
他にもいろいろと試してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

849:デフォルトの名無しさん
08/01/18 18:29:57
>>844
>>resフォルダにtest.pngを保存して
>>camera.setPictureFrame("/test.png");
スキーム無くていいの?

850:デフォルトの名無しさん
08/01/18 18:46:51
MIDPならリソース一緒に固めたら相対パスでいける。

851:デフォルトの名無しさん
08/01/18 19:19:26
camera.setPictureFrame("res:///test.png");
でいけるか?

852:デフォルトの名無しさん
08/01/18 19:24:16
848が誰かリアルでわかってしまった。

853:デフォルトの名無しさん
08/01/18 20:56:22
せっかく>842がソース出したら見るよつってんのに
>841は出さずにあれじゃできないこれじゃできない言ってるし

出せない理由があるなら断って
せめて>842にcamera.setPictureFrame()の行をどう書いたか教えてもらえば
それで解決じゃないか

854:デフォルトの名無しさん
08/01/19 12:34:37
>>848
camera.setPictureFrame("resource:///test.jpeg");
こんだけなんだけどなあ。
あとスキーム無しでも試してて、そっちもいけた。

それから もしうまくいったら、原因と対策を報告してくれると
みんなの為になると思うよ。

855:デフォルトの名無しさん
08/01/21 04:46:16
まぁ去年の話で申し訳ないが例えば >>406 のFAは
URLリンク(urana.info)
を読めば良いと思う。確かに手でHTTPリクエストを書けば解決するよな。
他にもImageがどうだとかCGIでContent-Length、MIMEタイプの書き方とかも
大体書いてある。
後S!系は URLリンク(www.saturn.dti.ne.jp)
でこのスレの初心者質問は大体クリアできると思うんだ。
というか初期の自分がお世話になった。

まぁなんだ、初心者のみんな頑張って良アプリ作ってくれ。

856:デフォルトの名無しさん
08/01/22 22:40:10
なぁ、誰か920SHをターゲットにしてるやついねぇ?
VCENTER|HCENTERでマーカー指定するとたまにバグらんか?

857:デフォルトの名無しさん
08/01/23 15:56:43
>>854
そのやり方でうまくいきそうなのにできないのでどこか設定ミスかもしれません
もしうまくいったら報告しますね

858:デフォルトの名無しさん
08/01/24 23:25:39
技術資料「基礎編.pdf」の最後のページによると
セキュリティ設定を変えることで、セキュリティに関わるAPIを
ユーザの許可をもらうことなくできそうなことが書いてあるんだが
実際のやり方が書いてない……
実際にそんなことってできるかどうか知ってる人いますか?

859:デフォルトの名無しさん
08/01/25 10:15:51
>ユーザの許可をもらうことなくできそうなことが書いてあるんだが

何処にどう書いてあるのかを詳しく
trustedの勘違いだと思うけど。

860:デフォルトの名無しさん
08/01/25 13:06:26
できたらスパイウェアつくり放題なわけで・・・

861:デフォルトの名無しさん
08/01/27 14:50:25
でもやってる会社あるらしいぜ。
SoftBank端末のセキュリティ設定を最初から[常に許可する]の
状態にすることができるらしい。
やり方は調べなかったので、暇なやつはSoftBankに問い合わせしてみるといい。

862:デフォルトの名無しさん
08/02/01 10:22:08
初心者から誘導されてきました。
端末のベンチを測りたくて、データフォルダの容量を0に
するようなアプリを作りたいのですが、
オープンアプリで作成可能でしょうか。

参考になりそうなサイトやアプリがありましたら
ぜひ教えていただきたいです。

863:デフォルトの名無しさん
08/02/01 11:04:14
>>862
>>829

と言う事でできない。

864:デフォルトの名無しさん
08/02/01 12:17:31
829+バイブだな

865:デフォルトの名無しさん
08/02/02 15:00:02
>>863
つまりオープンアプリでなくて、
普通のMIDPアプリなら可能ってことですか?

866:デフォルトの名無しさん
08/02/02 15:35:55
>865
質問の意味がおかしいよ。意味が通じない。
「オープンアプリ」とはauの端末で動くJava(CLDC+MIDP)の勝手アプリのこと。
「普通のMIDPアプリ」って何だ?何を指してるのか分からない。

ケータイアプリから端末のデータフォルダへのアクセスに関しては
キャリアや端末シリーズによって制限がまちまち。
(アクセスできるのかできないのか、何バイト読み書きできるのか、といった制限)

「データフォルダの容量を0にするようなアプリを作りたい」と言われても
一口に「できる」「できない」とは答えられない。

867:デフォルトの名無しさん
08/02/02 20:42:35
ローカルファイルのアクセスはPDA Optional Packageだな

868:デフォルトの名無しさん
08/02/02 23:03:59
ほんの少しでも怪しいことは無理です

869:デフォルトの名無しさん
08/02/03 18:25:22
>>866
すいません、日本語になってませんでした

オープンアプリではなく、SoftBankで動くアプリなら
できそうですか?

ということを聞きたかったんです。

870:デフォルトの名無しさん
08/02/04 10:22:48
>>869
auのBREWアプリならその気になればできる。
auのOAP、DoCoMo、SB(一部除く)はできない。


871:デフォルトの名無しさん
08/02/04 12:45:11
SBならStorageConnectionでできるでしょ。

872:デフォルトの名無しさん
08/02/04 16:34:09
sアプリでiアプリみたいに、
アプリからアプリを起動させたり、ブラウザからアプリを起動させたりすることは可能でしょうか?


873:デフォルトの名無しさん
08/02/05 09:28:35
質問があります。

現在HttpConnectionを使用してサーバーにアップしているdeflate圧縮のファイルを取得し
その後にStorageConnectionを使用し内部にそのファイルを保存する。
というプログラムを作成しているのですが

サーバー上のファイルと取得して保存したファイルのサイズが明らかに変わっています。

サーバー上のサイズ 7070byte
保存後のサイズ    7441byte

どうやらHttpConnectionで取得しているでおかしいファイルサイズを取得しているようです。

エミュレータ上では正しくデータ取得出来て、端末上で以上のような状態になっています。
使用端末は903SHです。

同様の症状・解決方法はありますでしょうか?よろしくお願いします。


874:デフォルトの名無しさん
08/02/05 17:43:04
ヘキサダンプ吐いてみたら?

875:デフォルトの名無しさん
08/02/05 18:30:55
つ MIME Type

876:デフォルトの名無しさん
08/02/10 00:51:08
S!アプリをEclipseとMEXAで勉強中なのですが質問があります。

テキストボックスなどで入力したものがテキストボックスに反映されません・・・。

MIDP2.0携帯JAVAアプリ開発ハンドブックを読み進んでいるのですが、
4.5テキストボックスを使用するの部分で、
恐らく入力したものが画面に反映されると思うのですが、
上手く反映されてくれません・・・。
これはMEXAだからなのでしょうか。

行っていることは最初の画面でコマンドで入力というものを追加し、
入力が押されたら入力画面へ、
入力画面でテキストを入力したらコマンドでOKを押すことで元の画面に戻る。
そしてテキストが反映される・・・という動作になるのだと思うのですが。

入力画面ではテキストを入力出来ず、FIREキーを押すことでさらに違う画面に以降して、
数字などのテキストを入力可能になり、
もう一度FIREキーを押すと入力画面に戻るのですが全くの空欄です。

877:デフォルトの名無しさん
08/02/10 01:13:13
その本を持ってないと全く答えようがない質問だな

878:デフォルトの名無しさん
08/02/10 01:45:36
>>876
MEXAエミュレータのバグだったような・・・
たぶん実機だとうまくいく

879:876
08/02/10 16:23:34
ソース貼らせてもらいます

public class TextBoxForm extends Form implements CommandListener{
 StringItem stringItem;
 TextBox textBox;
 Command[] command = new Command[2];

 //コンストラクタ
 public TextBoxForm(){
  super("テキストボックス");

  //コマンド
  command[0] = new Command("入力",Command.SCREEN,0);
  addCommand(command[0]);
  setCommandListener(this);

  //文字列アイテム
  stringItem = new StringItem("","");
  append(stringItem);

  //テキストボックス
  textBox = new TextBox("","",200,TextField.ANY);
  command[1] = new Command("OK",Command.SCREEN,0);
  textBox.addCommand(command[1]);
  textBox.setCommandListener(this);
 }

880:876
08/02/10 16:24:44
 //ソフトキーイベント
 public void commandAction(Command c,Displayable s){
  //テキストボックスを開く
  if(c == command[0]){
   textBox.setString(stringItem.getText());
   Display.getDisplay(TextBoxEx.midlet).setCurrent(textBox);
  }

  //テキストボックスを閉じる
  if(c == command[1]){
   stringItem.setText(textBox.getString());
   Display.getDisplay(TextBoxEx.midlet).setCurrent(this);
  }
 }
}

881:876
08/02/10 16:26:11
>>878
MEXAのバグの可能性があるのですか・・・。
しかし、自分はまだ初心者で勉強しながらやっている段階ですので、
こちらの知識不足があるのかな・・・と思い質問させていただきました。


882:デフォルトの名無しさん
08/02/10 22:38:30
URLリンク(www.au.kddi.com)
>2008年より一部の端末から1.0から1.1へ順次バージョンアップされます。バージョンアップ時の変更点は以下の通りです。
↑これってもうバージョンアップされてる機種あるの? 春モデル出てから?

883:デフォルトの名無しさん
08/02/11 00:19:05
>>876
あーこれね
文字入力した後に反映されないって奴でしょ
確か文字入力した後に決定キーやFIREキーじゃなくて、CTRLキー?ALTだったかな
それを押してみればいけるはず

884:876
08/02/11 10:20:37
>>883
うぉ!!!!!
行けました!Ctrl+Altでした!
ありがとうございました~。

今後のためにも・・・この情報はどこに載っているのでしょうか・・・?

885:876
08/02/11 10:52:09
たびたびすみません・・・これで最後にします。

>>883
普通にMEXAエミュレータのヘルプに載ってました・・・すみません。
どうやらCtrlだけで良いようです。
ありがとうございました!

886:デフォルトの名無しさん
08/02/15 17:55:35
携帯用アプリでゲーム作るとしたら
やはりスプライト重視が良いんですかね?

887:デフォルトの名無しさん
08/02/15 20:11:56
ハードウェアスプライトを積んでいるわけでもないので好きに汁

888:デフォルトの名無しさん
08/02/19 11:25:47
PhrasePlayer#getAudioTrackCount()
PhrasePlayer#getTrackCount()
これらで帰ってくる値のミニマムスペックが知りたいのだけど、その手の情報はどこかにまとまってないかな?
DoCoMoだとAPI自体にミニマムスペックについての注釈があるんだけど…

889:デフォルトの名無しさん
08/02/20 03:51:20
>>888
MEXA2.0のAPIに双方ともにゼロからってあるから、ゼロなんじゃない?

Sアプリ開発ガイドにサウンドメディアの多重再生可否って項目があって
4ch MIDI + 4ch Wave. 4ch Phrase + 1ch smaf-audio~
みたいに端末毎にあるから、それが参考になるやも。
要するに、まとまった情報はない…のかな?
(おおむねTrackCount=4, AudioTrackCount=1っぽいけど)

やる気があるなら、まとめるの手伝うよ。

890:デフォルトの名無しさん
08/02/20 21:42:34
音系詳しくないんだけど、4Trackってことは1Track4和音だから、16和音までしかアプリでは使えないのか?

891:デフォルトの名無しさん
08/02/21 00:18:50
便乗
JACL1.1以降をつかってる場合に
Phrase.getUseTracks()って1以外を返すことってありえるの?
もし2とか返されても、どうPhraseTrack.setTrackすりゃいいのやら謎だし

892:デフォルトの名無しさん
08/02/21 03:51:56
4TrackまではC4の頃から保障されている。
3GCからは5Track使用できる端末もあったような気がするが
安定性を考えて4Trackで考えたほうがいい。

>4Trackってことは1Track4和音だから、16和音までしかアプリでは使えないのか?
Yes

893:デフォルトの名無しさん
08/02/21 09:02:00
>>892
>Yes
うわぁ、結構しょぼいナリぃ…
AudioPhraseの方も使えば32和音できるようだが…(それならMediaPlayer使えって話だなw)

894:デフォルトの名無しさん
08/02/21 19:19:08
ソフトバンクの開発ガイドを参考にメールからアプリ起動をやろうとしています。
814T、912Tではメールからアプリが起動できました。

しかし、821SH、913SH、810SHでは起動できません
(起動リンクを選択しても無反応)でした。

ソフトバンクのアプリでメールから起動している方や参考になるページなど
情報ありますでしょうか?

895:デフォルトの名無しさん
08/02/22 10:03:29
Eclipse関連で質問です

EclipseでSアプリの開発始めたのですが
プロジェクト>プロパティー>ライブラリー
に、自作のJavaライブラリ(mylib.zip)を設定してビルドしても、その中のクラスをJarに取り込んでくれません

よく見てみれば、その設定には(その中のクラスをJarに取り込まない)stubclasses.zipが含まれているわけで
ここに追加してもダメそうです

自作のJavaライブラリから(そのプロジェクトに必要な)クラスを取り出してJarに取り込んでもらうためには、どこに設定すればよいのでしょうか?


896:デフォルトの名無しさん
08/02/22 12:30:24
>>895
開発環境を詳しく

897:デフォルトの名無しさん
08/02/22 15:57:37
ここのAllInOneEclipseでインストールし
URLリンク(www.vector.co.jp)

SOFTBANK_MEXA_EMULATOR12

SBで配ってるEclipse用のプラグインをインストールしました。
OSはWindows2000です

898:デフォルトの名無しさん
08/02/22 16:22:24
>>895
896じゃないけど。

正しいか分からないがEclipse3.2.0で次のような事が出来た。
プロジェクト → プロパティー → Java のビルド・パス
「ソース」タブの「ソースのリンク」で、参照したいJavaファイルの
あるディレクトリを指定。フォルダ名は適当に。

参照先のJavaファイルも一緒にコンパイルされて、classとして
参照元のclassファイルとともに出力されるみたい。

899:デフォルトの名無しさん
08/02/22 16:56:11
>>898
それだと全てのクラスが取り込まれてしまって、不必要なクラス分実行ファイル(Jar)が重くなってしまうんです
ProGuardとかかけるって手もありますが…
書き忘れとなってしまってとても申し訳ないのですが、目的の1つに
「まとまったライブラリの中から、インポートした(このプロジェクトに必要な)クラスだけを抜き出して、Jarの中に同梱して欲しい」というのがあるんです。

900:デフォルトの名無しさん
08/02/22 17:07:37
ソフトキーが押された判定を
public void commandAction(Command c, Displayable s)
でとっているのですが、これだと「ソフトキーが押されてる間○○しつづける」という処理ができそうにありません
単純にソフトキーが今押されてるか、放されてるかといった情報はとれないでものでしょうか?

901:デフォルトの名無しさん
08/02/22 18:13:17
>>899
どのクラスがプロジェクトにとって必要かは自動的に判断できない。
Class.forNameでクラス名が文字列指定されることもあるから。

902:デフォルトの名無しさん
08/02/22 19:38:05
>900
ソフトキーは本来の名の通りコマンド実行のきっかけとするためのキーだから、
押しつづけていることや放されたことを検出できるようにはなっていない。

「ソフトキーが押されてる間○○しつづける」というプログラムの設計を改める必要がある。
MIDPの仕様として、ソフトキーはそういう使い方をするキーではないということ。

903:デフォルトの名無しさん
08/02/23 09:49:32
大概の機種ならKeyPressとKeyReleaseでも捕捉可能。

904:デフォルトの名無しさん
08/02/23 19:06:30
>>903
ソフトキーに対応するキーコードって定数化されてたか??

905:デフォルトの名無しさん
08/02/23 20:18:32
>>904
されてない

906:デフォルトの名無しさん
08/02/24 23:52:48
Image.getGraphicsって、なんで新しいGraphicsを生成して返すんでしょうか?
Javaは基本的に
getXXXは唯一のインスタンスを
createXXXは新たに生成したインスタンスを
返すのが基本だと思っていたのですが…?

そんなの作者に聞け。って話かもしれませんが、気になったもので
私の基本だと思っていた~が間違っているのでしょうか?

907:デフォルトの名無しさん
08/02/24 23:55:39
えーほんとにー?

908:デフォルトの名無しさん
08/02/24 23:59:57
>>906
getでも新しいインスタンスを返すことは往々にしてある
まぁそういうのが気持ち悪いというのはわからんでもないが
自分が作るクラスではそういう設計しないよう気をつけることだな

909:デフォルトの名無しさん
08/02/25 00:08:07
質問です
過去ログを探してもGameCanvasを使っての
g = getGraphics();
g.色々描画
g.flushGraphics();
に関する話が無いのですが、携帯JavaはGameCanvasが非対応だったりするんでしょうか?
それともダブルバッファリングが未対応(isDoubleBuffered()がfalseを返す)のでしょうか?

910:デフォルトの名無しさん
08/02/25 00:08:24
>>904
SBの主力機種は -21 と -22

911:デフォルトの名無しさん
08/02/25 00:09:06
>>908
どうも
往々にしてあるんですか…
APIリファレンスをきっちり確認しつつ開発するしかないですね。ありがとうございます

912:デフォルトの名無しさん
08/02/26 08:04:32
>>909
ダブルバッファリングは実装によるよ。
w-zero3のJBlend[micro]ならする。

単に聞くほどのことでもないからじゃない?


913:デフォルトの名無しさん
08/02/27 00:20:59
>909
MIDP2.0端末ならGameCanvasに必ず対応している。


914:デフォルトの名無しさん
08/02/27 14:05:38
オープンアプリの実機で自作のゲームを試してたら黒が表示されなくて悩んでいた
よく見るとpng画像ファイルの黒の部分が透過色になっていた
のでgimpで透過色を保存してセーブしたがうまくいかなかった

ググってたらbrewのpngファイルは背景色が透過色になると書いてあったので
背景色を保存してセーブしたらうまくいった



915:デフォルトの名無しさん
08/02/27 15:00:25
PNGの透過色はtRNSチャンクで指定する事って何処かに書いてあったはず。
gimpが勝手に背景色をtRNSチャンクに指定してるだけと思われるので誤解なきよう。


916:デフォルトの名無しさん
08/02/27 19:26:06
そういやMIDP3.0のjavadocだとABGRのフォーマットが明示されてたな。
あの文書化された部分2.0でも共通なんだろうか。

917:デフォルトの名無しさん
08/02/28 02:26:01
Image#createRGBImage()やImage#getRGB()などの
RGBフォーマットは0xAARRGGBBで統一されている。

ただし、getRGBする時にはネイティブカラーにより
減色されてる実装もありえるらしい。


918:デフォルトの名無しさん
08/02/28 15:32:32
イーモバイルのjavaの仕様が公開されたのですが
URLリンク(emobile.jp)
だれか解説してくれませんか?
他社と比べてどうなのでしょう?

919:デフォルトの名無しさん
08/02/28 15:55:38
>だれか解説してくれませんか?
は?
開発ガイドを公開してくれてるんだから読めばいいじゃない

920:デフォルトの名無しさん
08/02/28 15:56:35
パッと見最強っぽい。

>>920
社員乙

921:デフォルトの名無しさん
08/02/28 16:09:14
>>919
javaの仕様についてほとんどわからないんですよ。

芋のは
ServerSocket通信
secureSocket通信
SocketStream通信
が非対応になってますけど
このI/Oはどういうった時に使うのでしょう?
Streamというとニコニコみたいなストリーミングでしょうか?

922:デフォルトの名無しさん
08/02/28 16:33:35
次はsunのJSR嫁というレスがくる予感…読んでもライブラリまでは載ってないけどな!

923:デフォルトの名無しさん
08/02/28 17:07:45
MIDP2.0準拠って書いてあるけどサポートしてるオプションAPIは2.1ベースだな。
開発もWTK2.5使うし。

M3GとマスコットカプセルとJSR-239に対応してるのか。
要するに3DToolkit全部か。

ヒープサイズはw-zero3の方が1M多いな。
まあどうせこれもレジストリでヒープサイズ持ってるんだろけど。

JSR-172はvalidation parserなのか凄いな。PhoneMEですらnone-validなのに。
でも対応スキーマが書いてねぇ。
SVGはXLink対応w

今のところ対応APIも準拠レベルも最強だな。
これでjarサイズがもう少しあればいいのに。
UDP対応してるからネットラジオのプレイヤーとかつくれるな。

924:デフォルトの名無しさん
08/02/28 17:22:42
現在見えてる仕様の範囲だと
Docomoのトラステッドiアプリに近い気がする。

後はアプリ自体のレスポンスとか、
外部メモリの利用の可否とレスポンスとか、
その辺が気になる所だな。

925:デフォルトの名無しさん
08/02/28 17:26:12
pdfのP39-40を見ると外部メモリも内部メモリも
アクセス可能なようだが

926:デフォルトの名無しさん
08/02/28 17:58:25
お、UDP対応してるのか。まだ見てないが
TCP/IPも対応してたら神じゃのぉ、神じゃのぉ

927:デフォルトの名無しさん
08/02/28 21:03:57
WillcomかSBで配信中のアプリの移植による素早いコンテンツ供給を当てにしているのだろうが
今のイーモバのシェアでは、移植費用すらペイできるかどうか。

928:デフォルトの名無しさん
08/02/28 21:10:57
移植つーかMIDP準拠だから
普通にそのまま使えそう。

929:デフォルトの名無しさん
08/02/28 23:48:08
取り合えず流し読みしてみたがみんなが言ってる通り最新J2MEの範疇でかなり全部入りって感じだ

930:デフォルトの名無しさん
08/02/29 01:02:12
ネットワークの通信制限事項が書かれてないが1日Nbyteまでってのはないのかね?
まあそんなことするのOAPだけだが

931:デフォルトの名無しさん
08/02/29 01:41:53
資料見る限りトラステッドの魅力があんまりないな

932:デフォルトの名無しさん
08/02/29 10:06:58
とりあえず実行ファイルが吸い出せないなら仕事にはなるかもw

933:デフォルトの名無しさん
08/02/29 12:26:40
>>932
だから、willcomはだめなんだよな。

934:デフォルトの名無しさん
08/02/29 12:31:20
同じWM機だからファイラーでROM読めば何でも出来ると思うんだが。

935:デフォルトの名無しさん
08/03/03 21:54:20
イーモバイルの今度出るやつ、TOSIBA製のほうはWM搭載じゃないっぽいから、
そっちだけ対応にすれば大丈夫かも。

936:デフォルトの名無しさん
08/03/04 05:52:28
TOSIBA?

937:デフォルトの名無しさん
08/03/05 22:29:39
OAPスレでも書いたんだが、どうも認知度が低い見たいなので亀情報ですが。

いわゆるKCP+端末、つまりW54TとかはマイクロSDからアプリインストール可能。
PCフォルダの下にOAPフォルダを作って、そこにJar/Jadを入れる。
一度アプリをバックアップすればPCフォルダにOAPフォルダが出来てるからそこに。

通信せずともアプリインストールできるのでOAP対応の開発をする人には朗報かも。


938:デフォルトの名無しさん
08/03/05 22:52:22
>>937
それは素晴らしい

939:デフォルトの名無しさん
08/03/06 01:01:14
w-zero3持ちには関係ない話だな

940:デフォルトの名無しさん
08/03/06 08:18:40
へええ。
でも54TはKCP+じゃないけどね。
どうやってバックアップするのか悩んじまったじゃねえか。

941:デフォルトの名無しさん
08/03/11 10:43:55
>>940
W56Tだね、KCP+

942:デフォルトの名無しさん
08/03/11 13:10:57
芋のアプリだけど、JAD使ってダウンロードすれば自動的にTRUSTEDになるのかな?
JARを直接ダウンロードしたらUNTRUSTEDになりますとか書いてあるから。

943:デフォルトの名無しさん
08/03/11 17:09:40
普通jadにパーミッション書くだろ

944:デフォルトの名無しさん
08/03/12 19:12:37
>>937
確かそれ不可能。
microSDにぶちこんでも認識しない。

バックアップ取るときに別形式に勝手に変換される。その形式しか認識しない。

945:デフォルトの名無しさん
08/03/12 22:56:50
SアプリでImageの拡大縮小しようと思って
GraphicsUtil.drawRegion() を使おうと思ったんだが、
透明色が反映されないのは仕様?

946:デフォルトの名無しさん
08/03/13 02:33:07
>>945
MEXAエミュのバグ

947:デフォルトの名無しさん
08/03/13 21:11:40
>>937
jadとマニュフェストのチェックはいつされるの?

948:デフォルトの名無しさん
08/03/13 23:41:25
オープンアプリの糞仕様変わらんかなー

949:デフォルトの名無しさん
08/03/14 10:58:39
>>948
まったくだ

950:デフォルトの名無しさん
08/03/14 11:05:13
BREWがあるからjavaはおまけ程度じゃね

951:デフォルトの名無しさん
08/03/14 11:25:15
KVMのバージョン1.1搭載端末ってもう出てるんすか?

952:デフォルトの名無しさん
08/03/14 21:40:41
>>937
>>944
どっちの情報が正しいんだろ?
本当にマイクロSDからインスコできるならW56Tに買い換えたい
AUショップの店員じゃその辺知らないだろな・・・

953:デフォルトの名無しさん
08/03/15 05:10:28
>>952
KCP+端末なら、OAPはSDからMIDletをインストール出来るよ。
いくつか制限事項があるけど、取り敢えずファイル名は短めに。
これ以上は言えん。

>>951
今の端末は、KVMってか、CLDCの1.1ですよ。


954:デフォルトの名無しさん
08/03/15 06:09:15
> >>951
> 今の端末は、KVMってか、CLDCの1.1ですよ。

そういう意味じゃないと思うぞ。確かに>>951の言い方も良くないが。
この春モデルから搭載され始めたOAPがver1.1で、ワイド画面が使えたりする。
端末はもう発売されてるよ。

955:デフォルトの名無しさん
08/03/15 07:29:20
W61Hの電子ペーパーってBREWからでも操作できないのかな。
模様が出るだけだったら無駄すぎるぜ。
カレンダーとか表示できれば便利だと思うんだけどなあ。

956:デフォルトの名無しさん
08/03/15 16:38:32
>>953
情報サンクス!
買い換えて試してみる

957:デフォルトの名無しさん
08/03/16 12:37:49
>>955
いや、模様が出るだけで制御できない。
W61Hのアレは最初から刻まれたパターン表示しかできない(昔のゲームウォッチの液晶みたいなもん)
つまり文字表示そのものが無理だ。

958:デフォルトの名無しさん
08/03/16 12:54:42
まぁ、自由に設定できたら著作権と面倒そうだからな。

959:デフォルトの名無しさん
08/03/16 14:50:53
W54SAで試してみた。できた。まあ953のいう通り。

960:デフォルトの名無しさん
08/03/16 21:55:14
>>958
今のところは著作権云々より単純にコストの問題だろう。
auは端末製造コストを相当削ってるみたいだから。

高性能化する携帯だが、背面液晶は昔から比べると随分寂しい情勢だな・・・。

961:デフォルトの名無しさん
08/03/18 21:36:23
どうしてもわからないので質問させてください

J2SE 1.4.2_17
Eclipse 3.3.2
MEXA 1.2 エミュレータ
Eclipseプラグイン for MEXA

J2ME Wireless Toolkit 2.2(patch済み)
EclipseME 1.7.8
(この2つは不要??)

上記のものをインストールして、MEXAエミュレータで動作するところまで確認したのですが
難読・最適化のためにProGuard 4.2をインストール、proguardgui.jarを実行し、
・Input/Output jarを設定
・Java\j2re1.4.2_17\lib\rt.jarを削除、SOFTBANK_MEXA_EMULATOR12\lib\stubclasses.zipを追加
・LibraryのみKeep
・Use mixed-case class namesのチェックを外す
・Optimization passesを9に
この設定で生成したところ、たしかにサイズは減っているのですがMEXAのコンソールにVerifyErrorが出ていて実行できないのです

それとEclipseでProGuardを実行しようともしたのですが、MEの設定が必要な事がわかり、
J2MEのDevice ManagementでWTK22ディレクトリからImportし終わってOKボタンを押すと
「An error has occurred. See error log for more details.」と出て、
.metadata\.logを見ると、!MESSAGE Problems occurred when invoking code from plug-in: "org.eclipse.jface".とあって
これは何なんだWTKかEclipseMEのバージョンがおかしいのでしょうか ・;(`ε()゙

何か知っている方がいましたら情報ください
よろしくお願いします

962:デフォルトの名無しさん
08/03/19 01:38:09
最後の顔文字さえなければ教えたのに・・

963:デフォルトの名無しさん
08/03/19 09:15:29
>>962
困ってる様だし、知ってるなら教えてあげてはどうだろう
おれは知らないけど・;(`ε()゙

964:デフォルトの名無しさん
08/03/19 10:18:03
俺はテキストエディタ派・;(`ε()゙

965:デフォルトの名無しさん
08/03/19 10:51:46
>>961
Proguardを実行してできたjarを解凍して
WTKのpreverifyかけてあげなきゃダメだよ

EclipseからProguard使うのは、バッチファイルを
プロジェクトのビルダーに登録して、コンパイル後に
動くようにしてるけど、みんなはどうやってるんだろう?
・;(`ε()゙

966:デフォルトの名無しさん
08/03/19 12:57:50
Ant

967:デフォルトの名無しさん
08/03/19 18:43:26
>>962
そんなこと言わずに教えてください・・

>>965
WTKのpreverifyというのがよくわかりませんがそれでMEを使わずに単独でProguardできるのですか

EclipseからProguard使うバッチファイルというのを調べてみます

968:デフォルトの名無しさん
08/03/19 22:29:10
Proguard使うって事は最終的な段階だし、WTKでビルドした方が安心感ない?
つー俺もテキストエディタ派・;(`ε()゙

969:デフォルトの名無しさん
08/03/19 23:30:36
もう次スレのスレタイにこれ入れちゃいなよ→・;(`ε()゙

970:デフォルトの名無しさん
08/03/19 23:54:50
MEXAエミュレータで10~20FPSで動くプログラムなら実機でもこれぐらいの速度は出るんでしょうか?

971:デフォルトの名無しさん
08/03/20 00:03:59
実機でためせばいいじゃん

972:デフォルトの名無しさん
08/03/20 00:10:43
PCのクロックと端末機種、それに処理内容によるとしか。
フレームレート気にするってことはグラフィックの負荷が高いアプリだろうから
実機のほうが圧倒的に速いような気はする。

973:デフォルトの名無しさん
08/03/20 01:05:17
>>972
ありがとうございます。

グラフィックに関しては、drawStringを複数回呼んで太文字を表現するプログラムを7、8回行うだけでも速度が低下することだけが気になります。drawImageとsetClipを使った部分描画でもかなりの回数描画できるのですが…。

プログラムはタスクシステムで、リストへの追加や削除で時間を要する場合があるので、だいたいこれぐらいで動いてくれればいいなと思ってます。この場合、問題はヒープの方ですかね?


974:デフォルトの名無しさん
08/03/20 01:21:29
当然だけどエミュより実機の方が思い通りに動いてくれる場合が多いよね・;(`ε()゙

975:デフォルトの名無しさん
08/03/20 01:27:35
drawString()はdrawImage()とは比較にならないほど遅いメソッド。
実機でも非常に遅い。

976:デフォルトの名無しさん
08/03/20 01:34:58
それは重たいわな。もちろんBOLD指定は試したんだろうけど。
アルファ使えるんなら文字列部分は別イメージに描画しといて
それを使いまわしたほうがいいと思う。
リスト処理に時間が掛かる場合はUIとは別スレッドで。

977:デフォルトの名無しさん
08/03/20 01:47:29
>>975
やはりそうですか。
>>976
参考にさせてもらいます。

978:デフォルトの名無しさん
08/03/20 02:07:49
drawStringってそんなに処理速度遅いかな
内部的にはわからんが数回程度じゃ目に見えて遅いなーという印象はない

979:デフォルトの名無しさん
08/03/20 04:46:34
ゲームのスコア表示とかに多用するけど
同じくそれほど遅いと感じたことは無い気がする
iアプリじゃ太文字描画はdrawString重ねが定番みたいだし
iアプリと比べるのも変か

980:デフォルトの名無しさん
08/03/20 05:00:32
不変の文字をいくつも常時描画するなら、文字を書いた画像を一枚描画するほうが早いのかね
まあやり方次第か

981:デフォルトの名無しさん
08/03/20 06:30:25
いや、iアプリでもdrawStringは重い・;(`ε()゙

982:デフォルトの名無しさん
08/03/20 07:14:17
たとえば長い説明文をスクロールさせたり、動く背景に重なってるスコアなど
毎フレーム再描画する必要がある文字列の場合、
素の状態の描画と、太字や縁取りの装飾をした描画で比べてみると遅さの違いがわかるよ。

キーを押したら”おはよう”を1行描くという処理と
キーを押したら”おはよう”を10行描くという処理では、ほとんど差はないと思うが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch