C言語なら俺に聞け(入門篇) Part 12at TECH
C言語なら俺に聞け(入門篇) Part 12 - 暇つぶし2ch179:デフォルトの名無しさん
07/05/11 06:20:36
初歩的な質問ですがお願いします。
strlenなどの文字列を扱う関数は引数としてchar型の文字列への先頭ポインタをとります。
つまり、strlen(s)とすると配列sの先頭アドレスが渡され、結果が返ります。
しかし、strlen("test")とした際も結果は出力されます。
この"test"という文字列はどのようにプログラム内部で扱われるのでしょうか?
自動的に一時的にメモリに確保されるのでしょうか?

では宜しくお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch