●●●●TCL/TKなら俺に聞け 2●●●●at TECH
●●●●TCL/TKなら俺に聞け 2●●●● - 暇つぶし2ch335:デフォルトの名無しさん
08/09/08 13:49:03
日本語に関して質問です。
encoding systemがwindowsではcp932, Linuxではutf-8となっていて、
スクリプトを書くさいにそれぞれの文字コードで保存せねばなりません。
(string bytelengthはいずれの環境も一緒になるので内部ではutf-8のようですが)
ですので、windowsで作ったスクリプトをそのままLinuxに持っていくと文字化けしてしまい困っております。

encoding systemをcp932やutf-8に強制的にセットしたところで上手く動きません
(windowsでencoding system utf-8にし、スクリプトをutf-8で保存しても文字化け、等)

encoding systemの異なる環境間で同一スクリプトで動かす手立てはないものですかね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch