★初心者にVisual C++を教えるスレ★ Part26at TECH
★初心者にVisual C++を教えるスレ★ Part26 - 暇つぶし2ch21:デフォルトの名無しさん
07/04/15 00:08:40
WindowsXPでVisual C++ 2005 Express Editionを使っています。
「Windowsゲームプログラミング」という本のプログラムを実行してみたところ、
アクセス違反と表示されてしまいました。
デバッガでステップ実行してみるとWM_DESTROYのreturn 0;からDispatchMessageを出るまでの間に
表示されるのですが、どこが悪いのか分かりません。
どうしたらアクセス違反を無くせるでしょうか。
以下、出力抜粋とコードです。

test_window2.exe の 0x77d0f450 で初回の例外が発生しました: 0xC0000005: 場所 0x25a2c7fc を読み込み中にアクセス違反が発生しました。
test_window2.exe の 0x77d0f450 で初回の例外が発生しました: 0xC0000005: 場所 0x25a2c7fc を読み込み中にアクセス違反が発生しました。
プログラム '[3220] test_window2.exe: ネイティブ' はコード 0 (0x0) で終了しました。

#include <windows.h>
#define APP_NAME TEXT("Sample_MainWindow")
#define DRAW_STRING TEXT("Kitty on your lap")
LRESULT CALLBACK WindowProc (HWND hWnd, UINT uMsg, WPARAM wParam, LPARAM lParam) {
switch(uMsg) {
case WM_DESTROY:
PostQuitMessage(0);
return 0;
}
return DefWindowProc(hWnd, uMsg, wParam, lParam);
}
int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, PSTR lpCmdLine, int nCmdShow) {
WNDCLASS wc;
MSG msg;
HWND hWnd;
HDC hdc;


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch