08/05/12 18:07:38
>>718
こいつ?
2回目以降の探索の確率は 投稿者:初心者 投稿日:2008年 5月 7日(水)03時15分22秒 編集済
2回目以降の探索の確率は、どうやって決めますか?
1回目の探索で、たとえば、王手やそれをかわす手、飛車取りやそれをかわす手などは
高い確率にするのは当然と思いますが、2回目は得点に応じて確率を割り振りますか?
しかし、得点比率で割り振ると飛車が逃げる手が10通りあってどれもがほぼ同点だと
重要な手なのに、割り振る値は小さくなってしまいます。
かわす場合は特別で、一手であるかの様に扱うとかわしてすぐに取られてしまう手にも
高確率を与えてしまう事になります。
あと初期の確率は、完全に無視して、得点だけにするかどうかもはっきりしません。
かわす手はその時点で、一番高い一手のみを採用して、あとは無いものとして扱って
確率を分配すれば良さそうですね。その手を使って不利にならなければそのままで良いし
無視したほかの手より得点が下がればそちらを採用すればいいので。