07/07/14 18:00:42
>>397-398
C#/VBのコードはほとんどそのままで、ターゲットの層(1層、2層、3層、...)を拡張していける
というのがポイントですから、「seamless experience」の開発者版という感じでしょうか。
将来未知のターゲットが必要になったとしても、作り直しはしないで
「tier-splitting refactoring」でだけ済む、と。
結局、.NETの生き残った価値はプログラミングモデルとCLIのような抽象層で、
ランタイム実装は何でもいい(Flash・JavaScriptでもいい)というわけですね。
でもまあ、移行・統合の技術だから、おもしろみという点では微妙なのは確かですが・・・。(´・ω・`)