おまいら最強のリバーシプログラムしてみろよ part3at TECH
おまいら最強のリバーシプログラムしてみろよ part3 - 暇つぶし2ch1:Anonymous
07/03/13 20:07:54
= 過去スレ
おまいら最強のリバーシプログラムしてみろよ
スレリンク(tech板)
おまいら最強のリバーシプログラムしてみろよ part2
スレリンク(tech板)

= 関連スレ・板
おまいら最強の将棋プログラムしてみろよ part5
スレリンク(tech板)
C言語で素晴らしいオセロを作らないか?
スレリンク(tech板)
iアプリ共同製作支援スレ その1
スレリンク(tech板)
オセロの試合結果は全部で何通りか
スレリンク(sim板)
コンピュータオセロ総合スレッド
スレリンク(gamestones板)
囲碁・オセロ板
URLリンク(game12.2ch.net)

= 初代スレの>>1
1 名前:デフォルトの名無しさん [] :2006/12/22(金) 09:58:39
まずBearRevのDLLを作る
そして世界最強っぽいリバーシプログラムWZebraを倒すスレ
期間は三ヶ月以内で頼む
どんどんアイデアとプログラムを頼む

2:デフォルトの名無しさん
07/03/13 20:16:19
>>1
もう3まできてしまったのか。

3:デフォルトの名無しさん
07/03/13 20:41:07
自ターン毎に投了までの予測パターンを全て記憶するのはデフォ。
もしくは起動時に既に60!のパターンを把握させておくとか。

4:Anonymous
07/03/13 20:47:06
>>3 で、60!のパターンの把握に要するメモリ容量と処理時間は?

5:デフォルトの名無しさん
07/03/13 21:02:12
>>3
バカ

6:デフォルトの名無しさん
07/03/13 21:47:23
文系の方、前スレの要約余路。

唐突に将棋に移るあたりもw

7:デフォルトの名無しさん
07/03/14 18:19:14
イラネ
前スレ嫁ばいい

8:デフォルトの名無しさん
07/03/15 14:09:50
前に、教えてもらったコンテニューだけど
breakと動作が変わってしまうことがわかった

for(;;){or(;;){

if(A) break;

for(;;){
if(B) break;

}
}

↑これと↓これだと動作が違うよ 


{or(;;){

if(A) continue;

for(;;){
if(B) continue;

}
}

9:デフォルトの名無しさん
07/03/15 14:24:02
そりゃそうだ。

10:デフォルトの名無しさん
07/03/15 14:37:05
そのためのcontinueだろw

11:デフォルトの名無しさん
07/03/15 14:46:03
1が麻雀スレにも来てるんだが・・・

12:デフォルトの名無しさん
07/03/15 14:47:25
偽者だろ。本物だったら余りにも阿呆すぎる。

13:デフォルトの名無しさん
07/03/15 14:58:12
>>8と麻雀スレ35の書き込み時間が近いんだよ

14:デフォルトの名無しさん
07/03/15 15:59:59
阿呆すぎるなら本物だろ。

15:リファクタリング中 ◆Mizar2to32
07/03/15 20:59:56
前スレ>>988
参考にしてみます。とりあえずは現状のデータで一度学習をさせてからと
思っているので、相当後になるとは思いますが。

前スレ>>999
確かにその手もありますが、今は保留扱いで。
まずは評価値の訂正が終わっているstage11-14(特に11)で
良い近似を出せる関数を作れるかに賭ける事になりそうですし。

16:デフォルトの名無しさん
07/03/16 02:44:12
>>8
for(;;){
  for(;;){      /* C */
   if(A)
    break;
   for(;;){     /* D */
    if(B)
     break;
   }
  }
 }
}

↑これと↓これなら動作は同じ 

for(;;){
  if(A)
   continue;
  for(;;){
   if(B)
    break;
  }
 }
}

breakは直近のforを抜け出し、continueは直近のforを次に進める。
if(B)の直近のforは、Cのforではなく、中に新たに作ったDのforになるから、
同じ動作をさせるのなら、そこまで盲目的にcontinueに置き換えてはまずい。

17:デフォルトの名無しさん
07/03/16 17:27:19
>>12は1

18:12
07/03/16 22:51:14
>>17
ダウト。

19:デフォルトの名無しさん
07/03/17 02:51:11
>>8は素で勘違いしてたのか
何を言いたかったのかがようやくわかった

20:デフォルトの名無しさん
07/03/17 22:50:33
あ、「リバーシのアルゴリズム」に置換表の章が追加されてる。
わーい。

21:デフォルトの名無しさん
07/03/17 22:51:20
ちがった。
「リバーシプログラムの作り方」だった。

22:デフォルトの名無しさん
07/03/18 17:19:36
URLリンク(up2moe.moe.hm)

いちおう思考するようになったのですが
差し手可能位置(駒の周囲)を間違えます
どこが間違えているか判りますか?

黒● 白○ 駒の周囲□です
差し手を調べるとき、□のところをサーチします

23:デフォルトの名無しさん
07/03/18 18:31:51
誰がテトリスソース読むの?

24:デフォルトの名無しさん
07/03/18 18:41:34
11 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/18(木) 19:19:37
質問するときに
~したいのですが、上手くいきません。
~したときにエラーが出ます。

という書き方はイクナイ。
何も書いてないのと同じ☆

~したいのですが、~で~が失敗します。
~したときに~エラーが出ます。



25:デフォルトの名無しさん
07/03/18 20:07:26
何でインデントしないの?
何で変な改行するの?
何でif文をつなげて書くの?
何できもいマクロ使うの?

26:1
07/03/19 01:18:25
>>23>>25
こまかいこ気にするな
完全に動けば最強かどうかが判明するんだ

27:デフォルトの名無しさん
07/03/19 02:14:20
>>26 本人だろうが偽装(釣り)だろうが言っておきたい。
他人にデバグを要求するのに、他人が読みにくい(=デバグしにくい)ソースを書くな。

28:1
07/03/19 10:29:53
整形したよ
URLリンク(up2moe.moe.hm)

29:1
07/03/19 10:32:18
これからは整形と色付きでうpしますから、頼みます

30:12
07/03/19 14:09:53
>#define fore(i,j) for(i=0;i<j;i++)

これがあるだけで、見る気が失せる。

31:デフォルトの名無しさん
07/03/19 15:23:05
>>29
色付きって何の冗談ですか?

32:デフォルトの名無しさん
07/03/19 16:08:10
>>1
バカ。

33:デフォルトの名無しさん
07/03/19 22:17:31
だから。

どこでどのようになったのでおかしいと思ったのか詳しく書け!
エスパーじゃないしお前のコードを動かす気もない。
コードだけ見てやるから具体的に書けよ。



34:デフォルトの名無しさん
07/03/20 04:01:23
もう諦めてどうでもよくなってるんだろw
1の口調も変わってるしw

35:デフォルトの名無しさん
07/03/20 07:00:55
次はコメントだ。

自分じゃわかっているつもりかもしれんが、端からみたらわけわかんねぇ関数が山積みだ。
それぞれ「何をする"つもり"」だったのか書いてくれ。
それらしい説明を見たのは前スレあたりだったかな?

同様に意味不明のマジックナンバーもな。
たしか盤の状態が3^64で表せて、双方の手がそれぞれ6bitで…みたいな話が
あったと記憶しているが、覚えてくれていると期待しない方がいい。

アルゴリズムを示せ、仕様を書け、と散々指摘されているのはそういうこと。
それがないなら
>#define te_deteru(x) ((ht[x].t>>6)&1)
見た瞬間捨てられても文句は言えないコードだね。


36:1
07/03/20 07:46:46
>>35
すみません
ソースにコメント入れますので待っててください

37:1=22=28
07/03/20 20:19:16
自己解決しました
まともに動くやつがまもなくうpできますよ

38:デフォルトの名無しさん
07/03/20 22:16:45
そうだよな。
これぐらい自分でかいけつしろよな
ぷりんとえふつかえばなんとかなるさ。

39:デフォルトの名無しさん
07/03/21 08:08:49
>>37よかったね

40:デフォルトの名無しさん
07/03/28 10:29:23
URLリンク(www.iruka.ne.jp)
とりあえずこれから倒せるようにしろ。

41:デフォルトの名無しさん
07/03/28 10:52:41
>>40
とりあえずパパと戦ってみた。
あまりにも早打ちだったんで弱いだろうと思い油断してたらやられちまったorz

42:hage
07/03/28 22:27:38
やっぱ強い人じゃないと強いのつくれないのかね

43:デフォルトの名無しさん
07/03/28 22:39:55
そんなことはない
でもゼブラの1手読みに勝てるくらいの腕はあったほうがいいと思う

44:1=22=28
07/03/30 14:54:36
****  tickデータ  ****
GAIN Capital Rate Data Archive
URLリンク(ratedata.gaincapital.com)

Forexite Forex ProSuite MetaStock
URLリンク(www.forexite.com)


**** 検索サイト ****

スクリーニング検索 ストックウェザーオリジナル
URLリンク(www.stockweather.co.jp)

株主優待ランキング - Infoseek
URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)

**** ブログ ****

Dr.ベラジオの FX トレード日記
URLリンク(blog.livedoor.jp)

FrontPage - 株-全自動売買システム開発Wiki
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

プログラマーなFX~完全自動売買への道~
URLリンク(victor.cocolog-nifty.com)

為替・FXAで自動売買するぞ!
URLリンク(mentekonitan.blog.shinobi.jp)

元証券マンが語る「初心者が株をやる前に・・」
URLリンク(pmail-kabu.seesaa.net)

45:デフォルトの名無しさん
07/03/30 14:55:27
久しぶりに書き込んだら誤爆した

46:デフォルトの名無しさん
07/04/02 04:41:51
マダー?

47:デフォルトの名無しさん
07/04/02 04:44:27
何が?

48:デフォルトの名無しさん
07/04/02 04:53:06
コメント付きソース

49:デフォルトの名無しさん
07/04/08 04:43:08
全ての組み合わせを記録したら、どれだけの記憶量が必要か?

50:デフォルトの名無しさん
07/04/08 05:21:20
8.540*10^69

51:デフォルトの名無しさん
07/04/08 06:55:24
>>49
全ての組み合わせって何についての?
スレリンク(sim板)

52:デフォルトの名無しさん
07/04/10 01:43:22
test

53:デフォルトの名無しさん
07/04/25 17:25:30
ほっしゅ

54:デフォルトの名無しさん
07/05/13 14:02:53
現在世界最強のプログラムって何?

55:デフォルトの名無しさん
07/05/13 19:24:43
SAIOかな

56:デフォルトの名無しさん
07/05/15 06:12:18
Logisthello

57:デフォルトの名無しさん
07/05/15 12:48:55
Logistelloはまだトップ10には入るね

58:デフォルトの名無しさん
07/05/16 02:44:48
>>55
そうなの?

59:デフォルトの名無しさん
07/05/16 03:00:04
うん。
GGSっていうサーバで世界の強豪ソフトの作者が集まって時々大会をやってる。
その結果でも見てみるといいよ。
SAIOはよく優勝したり上位だったりしてる。
これSAIOのページね。
URLリンク(www.romanobenedetto.it)

60:デフォルトの名無しさん
07/05/17 01:20:39
デモ版しかダウンロードできないようだが

そのデモ版も動かし方がようわからん

61:デフォルトの名無しさん
07/05/17 01:38:59
俺も落としてみたけど英語じゃない

62:デフォルトの名無しさん
07/05/17 01:40:19
wzebraは何位なんだぜ?

63:デフォルトの名無しさん
07/05/17 01:44:52
自分もよくわかんないからSAIOと対戦するときはGGSでやるようにしてる。
あそこにはほぼ24時間、作者のSAIOがいくつか接続してる。

64:デフォルトの名無しさん
07/05/17 01:48:27
WZebraもトップ10には入るだろうけどトップ5には入らない位かな。

65:デフォルトの名無しさん
07/05/17 01:55:17
SAIOとwzebraの他にどんなのがあって強さはどんななの?

66:デフォルトの名無しさん
07/05/17 02:01:38
[10] 名前:たね 投稿日:2005/10/17 (月) 06:40 No.114

ちなみに、現在世界最速の終盤解析ソフトはSaioかもしれません。
数ヶ月前にSaioの作者と話したときにZebraを超えたと言ってたのを聞いただけですが。
ゼブラのソースコードが公開されたので、ゼブラのアイディアと自分のアイディアを使ってより速くしたそうです。

URLリンク(sanno.xsrv.jp)

67:デフォルトの名無しさん
07/05/17 02:07:20
SAIO、Edax、Ntest、Herakles、Pirateが5強だと思う。
この辺りは結構僅差。

68:デフォルトの名無しさん
07/05/17 02:15:31
なるほど
pirateってのは探したけどここで名前しか見つからないな
URLリンク(www.othello.dk)

69:デフォルトの名無しさん
07/05/17 02:15:48
2000年辺りから終盤はWZebraが最速と言われてて>>66を見たときは驚いたけど
SAIOのページにも比較データが示されてるから本当みたいだね

70:デフォルトの名無しさん
07/05/17 02:21:27
Pirateは非公開のプログラムみたい。
ここにも名前はあるけど。
URLリンク(www.romanobenedetto.it)


71:デフォルトの名無しさん
07/05/17 02:27:59
cruel+は日本の研究グループが強化したWZebraらしい。
これもかなり強い。

72:デフォルトの名無しさん
07/05/18 15:19:55
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
ここの掲示板にSAIOの使い方がちょっと載ってた。
古いけど。

73:デフォルトの名無しさん
07/05/27 01:36:37
ダウンして対戦できるやつで最強のは何?
オセロとチェス教えて

74:デフォルトの名無しさん
07/05/27 02:17:12
>>73
オセロはEdaxかNtest
チェスは知らん

75:デフォルトの名無しさん
07/05/27 02:30:28
>>73
ダウンしちゃったら対戦できないだろう?

76:デフォルトの名無しさん
07/05/27 02:33:57
>>76
ダウンロードの事なんですよ。

77:1
07/06/06 16:09:07
1ですが・・・
まだ開発してます・・・
よくやくC++を使い慣れて、みやすく短いコードになってきました
あと、最近は、モンテカルロ法が強いのではないかとこっちも開発してます・・・
指し手を選ぶとき、それぞれ2000回くらいランダムに終局まで指し、勝率を出します
一番、勝率の高い手に進めて、詳細に分析します


78:デフォルトの名無しさん
07/06/06 21:45:33
モンテカルロはいまいち強くならんな
うまいHeuristicの与え方が分からん OTZ

79:デフォルトの名無しさん
07/06/06 22:34:18
オセロで手の数を減らすのにランダムは悪い。
囲碁みたいに手の数が多くないからモンテカルロ法は使えない。

80:デフォルトの名無しさん
07/06/06 22:57:48
hogehoge

81:1
07/06/07 10:23:08
オセロの場合、プルーフナンバーサーチが有効でない気がします
なぜならば、終局までの手数が一定だからです
将棋ならば5手詰み、12手詰みなど手数は不定でこの場合は詰みやすい所から調べられます
オセロは最後まで指さないと勝ち負けがハッキリしません

そこでモンテカルロ法は有効ではないかと思っています
終局に近いほど、展開できる局面が多くなる為、後半が強くなる事は間違いがありません
しかし、可能な総局面が多すぎると今のパソコンが鈍すぎるという可能性もありますが・・・
それでも、オセロで有効でないならば、囲碁でも有効でない事が判明します・・・
別の手法へ見付け出す必要があることがわかります

82:デフォルトの名無しさん
07/06/07 10:38:19
アルゴリズムが思いつかないやつはすぐランダムに逃げる

83:デフォルトの名無しさん
07/06/08 00:36:34
>オセロで有効でないならば、囲碁でも有効でない事が判明します
寝言は寝て言え

84:デフォルトの名無しさん
07/06/08 01:35:43
後半とか総当りが最強だろ

85:デフォルトの名無しさん
07/06/08 03:02:42
総当り・・・(笑)

86:デフォルトの名無しさん
07/06/08 03:07:01
>>81
君が来ると素人も寄ってくるね。
もっと書き込んで盛り上げてよ。

87:デフォルトの名無しさん
07/06/16 23:30:59
黒も白も置けない状態になって無限ループしてたんだけど、
そんな状態って起こりうるの?それともバグってる??

88:デフォルトの名無しさん
07/06/16 23:41:13
それはれっきとした終了状態です。

89:デフォルトの名無しさん
07/06/17 00:03:58
そうなんですか。実はオセロあんまりやったことなくて。

90:デフォルトの名無しさん
07/06/17 00:11:43
合法手が双方にない場合は終了

91:デフォルトの名無しさん
07/06/19 10:15:10
置くとこがない→パス
パスが2回続く→終了

92:デフォルトの名無しさん
07/06/19 10:40:57
GUIは、VC++で作ったら楽なんじゃないの?
作ったことないがからよくは知らないけど

93:デフォルトの名無しさん
07/06/19 11:00:11
いや、、GUIはどの環境、どのライブラリを使うかが重要であって
コンパイラはそれらが使えるかどうかで決まる。

94:デフォルトの名無しさん
07/06/19 19:34:55
VC++なら必然的にMFCだろ?
ライブラリのどれを使うかはほぼ決まっている。
まさか.NetFrameworkを使えってか?

いずれにしろVC++でGUI作成するのが楽ってのは初めて聞いたよ。

95:デフォルトの名無しさん
07/06/19 20:16:12
まさかMFC使えってか?

96:デフォルトの名無しさん
07/06/19 21:32:02
>>94-95ある程度の規模になってオブジェクト指向設計が理解出来るなら、生API使うよりMFCの方が楽。
楽ってのは単にライブラリーが豊富だからで、スパゲティーは端から端まで自分で作らないと気が済まない香具師にはオヌヌメ出来ない。
正直、そう設計した理由が理解不能な設計がされてる箇所があちこちにあるからな。

97:デフォルトの名無しさん
07/06/19 21:55:43
まさか生API使えってか?

98:デフォルトの名無しさん
07/06/20 00:15:58
GUIうんぬんはスレ違い。

99:デフォルトの名無しさん
07/06/20 04:24:53
BearRev

100:デフォルトの名無しさん
07/06/20 08:38:43
BearRevは貧弱すぎ
低~中レベルプログラム向け

101:デフォルトの名無しさん
07/06/20 10:39:26
なにが貧弱なんだ
インターフェース?

102:デフォルトの名無しさん
07/06/20 17:52:56
俺の腕

103:デフォルトの名無しさん
07/07/05 07:25:07
>>101
うん インターフェース

104:デフォルトの名無しさん
07/07/11 19:13:15
すみません
ここのggfフォーマットを読み込みたいんですけど・・どういう形式かわかりますか?
URLリンク(www.cs.ualberta.ca)

105:デフォルトの名無しさん
07/07/11 19:16:33
わかります。

106:デフォルトの名無しさん
07/07/11 19:26:52
Generic Game Format です。

107:104
07/07/11 19:31:55
読み込み方を教えてください

108:デフォルトの名無しさん
07/07/11 19:36:13
解凍してメモ帳などのテキストエディタでファイルを開いて好きなだけ読み込んでください

109:デフォルトの名無しさん
07/07/12 01:58:53
フォーマット
URLリンク(www.cs.ualberta.ca)

110:104
07/07/12 07:47:16
サンクス

111:デフォルトの名無しさん
07/07/12 09:00:15
最弱を制すものは最強を制す、ということで最弱のアルゴリズムを誰か発明して?

112:デフォルトの名無しさん
07/07/12 10:21:20
>>111
「負けオセロ」でググると結構出てくる。
基本は最終的な評価値が逆転するだけなのでアルゴリズムは似たようなものになるだろうな。

113:デフォルトの名無しさん
07/07/12 22:48:57
逆ルールオセロは作ってみたけど、本来のオセロより強いアルゴリズムを組み易いよ。
なんせ、手詰まりを目指せば勝てるんだから。

114:デフォルトの名無しさん
07/07/12 23:21:02
それはない
アルゴリズムの難易度自体は普通のオセロと同じだよ
戦略は大きく変わるけど手詰まりは逆ルールでもよくない事
URLリンク(hp.vector.co.jp)
ここの負けオセロアプレットと対戦させて棋譜見せてよ

115:デフォルトの名無しさん
07/07/12 23:39:34
>>113の相手は普通に勝ちに来るアルゴリズムだな。

116:デフォルトの名無しさん
07/07/15 15:39:04
評価関数なんだけど、石の位置に重み付けするだけでは強くはならないかな?
隅は+10点、X(墨の斜め隣)は-7点、とか(数値は適当)
やはり確定石や開放値を計算すべきか?
しかしそうすると評価関数が重くなるから探索深度が下がるような気がするんだが

117:デフォルトの名無しさん
07/07/15 16:00:21
隅の隣はどうするよ。

・・・とりあえず
URLリンク(hitsujiai.blog48.fc2.com)


118:デフォルトの名無しさん
07/07/15 16:43:10
レス㌧
やりたかったのは正にリンク先の方法なんだけど、やはりこれでは不十分なようですね。

>隅の隣はどうするよ。
116で挙げた数値は適当で、実際は回帰分析して数値を決めようか、とは思ってる。
終盤は読み切れるので、終盤から徐々に遡りながら評価関数作ろうか、と。
とりあえずこれで形にしてから他の評価関数を追加することにするわ。

119:デフォルトの名無しさん
07/07/17 20:03:16
レーティング付きの棋譜いるか?GGFの棋譜を余分なところを削除した

120:デフォルトの名無しさん
07/07/17 20:11:54
次のように変換した


対戦日時、黒のレーティング、白のレーティング、2文字ずつの指し手
(例)
2006-03-22,1805.66,1964.22,d3c5f6f5e6e3c3f3c4b4c6d2g5b5b3c7b6d6f4e7f7g6c2h5e1d1f2e2c1g4g3f1d8c8d7h4g1b2h6a3a1b1a2a6a5a4h2h3b7h1a7g7f8h7g2a8b8g8h8e8

121:デフォルトの名無しさん
07/07/20 09:13:01
チェッカーは解かれたそうだ。
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(www.nature.com)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
駒取り合う「チェッカー」を完全解明・カナダの研究チーム
【ワシントン19日共同】市松模様の盤上で黒と赤などの丸い駒を斜めに動かし、
相手の駒を飛び越して取り合うゲーム「チェッカー」を完全解明したと、
カナダ・アルバータ大の研究チームが米科学誌サイエンス(電子版)に19日発表した。
平均50台のコンピューターを18年動かし続けて得た結論は、最善手で差し続ければ必ず引き分けになるというもの。
決して負けない対戦ソフトが可能になったが、より複雑なチェスや将棋の完全解明にはかなり時間がかかりそうだ。
チームはチェッカーの世界チャンピオンに勝つプログラムを作る目的で、1989年にチェッカーの解明に着手。
全部で5兆の1億倍通りもある駒の置き方を踏まえてシミュレーションを繰り返した結果、
お互いにミスをしなければ相手の駒が取れなくなる「引き分け」に終わることを突き止めた。(07:00)

122:デフォルトの名無しさん
07/07/21 17:11:05
いやぁ~めでたい
こりゃ、祝杯を上げないといけないね

123:デフォルトの名無しさん
07/08/21 17:57:43
age

124:デフォルトの名無しさん
07/08/21 18:01:48
50台を18年かあ、どのくらいのスペックなんだろう。
今のPCなら何台で何年かかるかな。
まあ全パターン出力したんだろうけど、このやりかたはリバーシは無理だな

125:デフォルトの名無しさん
07/08/21 18:49:11
全パターン出力・・・(笑)

126:デフォルトの名無しさん
07/08/22 10:01:42
>全部で5兆の1億倍通りもある駒の置き方を踏まえてシミュレーション
これが全パターン

127:デフォルトの名無しさん
07/08/22 10:25:22
全部出力できるわけないだろ。
パターンを生成しながらシミュレーションしてパターン自体は捨て。
シミュレーション結果はまとめて出力。

128:デフォルトの名無しさん
07/09/08 02:46:34
リバーシのAIを作りたいのですがオープンソースで強いAIがあれば参考にしたいので教えてください

129:デフォルトの名無しさん
07/09/12 21:48:55
>>128
あの、本格的にやると英文の論文や汗んブラやらなきゃいけないんで
人に聞いてるような根性じゃ一生無理です。強いがどんくらいかによるけど。
URLリンク(www.cs.ualberta.ca)
URLリンク(sourceforge.net)



130:デフォルトの名無しさん
07/09/12 22:56:51
ありがとうございます
でも弱いですね

131:デフォルトの名無しさん
07/10/02 10:32:05
age

132:デフォルトの名無しさん
07/11/18 04:34:34
>>119-120
それ欲しい
まだ見てたらうpしてくれ

133:デフォルトの名無しさん
07/12/14 20:57:51
あげ

134:デフォルトの名無しさん
07/12/30 02:04:52
Vector新着ソフト紹介あげ

MasterReversi Standard Ver1.0.0 (07.12.17公開 5,479K)
>>並列演算にも対応する強力なエンジンを持つ本格派リバーシアプリ
>>ヒント/カスタマイズ機能も豊富

URLリンク(www.vector.co.jp)

本格派って割にはオセロと無関係な所に力を注いでる感はあるが、強くて速いのは確か。

作者ホームページによるとマルチコアCPUではFFOテストでscrZebraよりも高速らしい。
シングルスレッド時にもscrZebraより1%高速だったらしいが、俺のPCでは5%くらい遅かった。

次のアプリとの対局結果も載っている。
WZebra/Edax/Herakles/Ntest/BoobyReversi/KozoOthello/vsOtha/Thell/RunOth/Duoth/BearRev
設定が有利なのかもしれないが、Edax以外には勝ち越したらしい。

ただし、Vectorに登録されているStandard版には研究機能は搭載されていない。
研究機能やFFOテストには作者ホームページにあるProfessional版が必要。
Professional版はしっかりシェアウェア。

ちなみに、俺が一番気に入った点はコンピュータプレイヤーが色々付属しているところ。
「ミセスリバーシ」とか「ミズ勝負師」とか「佐知子」とか。(男もいるけど)
プレイヤーの作成機能が付いてるから、誰か萌えキャラで作ってくれ。

135:デフォルトの名無しさん
07/12/30 10:43:40
>>132
まだ見ていたらうpするよ 応答して

136:135
07/12/30 11:30:52
URLリンク(vu.s1.zmx.jp)

うpしてみた

137:デフォルトの名無しさん
07/12/30 15:51:30
>>135-136
もらった
ありがとう

138:デフォルトの名無しさん
08/01/22 23:30:20
恐らく和製で最強のソフト
URLリンク(homepage2.nifty.com)

139:デフォルトの名無しさん
08/01/23 00:50:30
作者乙

140:デフォルトの名無しさん
08/02/01 06:15:03
WZebraのソースコードって公開されてないの?

141:デフォルトの名無しさん
08/02/01 15:19:11
WZebraはまだされてないね
公開するって言ってたのになぁ

142:デフォルトの名無しさん
08/02/01 16:46:11
そんな話あったのか?
zebraなら3年位前に公開されてたけど
GUIの部分なんか見てもしょうがないとも思うけど

143:デフォルトの名無しさん
08/02/01 16:50:59
あった
Zebraしか公開されなくて「あれ?」って思った
GUIはバグがあるから修正したいなぁ

144:デフォルトの名無しさん
08/02/01 17:54:17
ソースコードを公開するって発表したとき
「ZebraとWZebra」をリリースするって言ってたね

145:デフォルトの名無しさん
08/02/01 21:11:16
やっぱないのね。
Intel MacでGUI版を使いたかったんだけどな。
zebraの方はなんとか動かせたけど。

おとなしくVMware使うか…

146:デフォルトの名無しさん
08/03/23 13:04:45
あげ

147:デフォルトの名無しさん
08/03/24 10:19:31
sage

148:デフォルトの名無しさん
08/05/14 00:55:24
ほしゅ

149:デフォルトの名無しさん
08/05/14 01:06:36
そんな事書くくらいなら何か話題提供しろよ


150:デフォルトの名無しさん
08/05/14 19:58:27
>149
「隗(かい)より始めよ」

151:デフォルトの名無しさん
08/05/14 21:34:14
そんな事書くくらいなら何か話題提供しろよ

152:デフォルトの名無しさん
08/05/15 01:32:34
他スレで見かけた「リバーシ1」ってここの>>1

153:デフォルトの名無しさん
08/05/15 04:53:09
>>152 厳密には初代スレの>>1だけど、まぁ合ってるかと。

154:デフォルトの名無しさん
08/05/27 12:24:06
ほす

155:デフォルトの名無しさん
08/07/27 01:31:53
あげ

156:デフォルトの名無しさん
08/07/27 01:32:49
さげ

157:デフォルトの名無しさん
08/07/27 01:38:59
何か面白いネタ無いかな


158:デフォルトの名無しさん
08/07/27 01:53:17
なにこのくそすれ

159:デフォルトの名無しさん
08/07/27 01:58:01
うん

160:デフォルトの名無しさん
08/07/27 03:04:09
┏━━━━━━━━━┓     _  
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃ ,.^〈〉'´  ヽ〈〉ヽ.
┃│●│●│●│●│●│●│★│  │┃( (〈〉.ノ从))〈〉) )
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ) )(li.゚ ヮ゚ノ! ( ( 
┃│○│○│○│●│●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃いくみん ● 31
┃│●│○│●│○│●│○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│○│○│○│○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│○│○│○│  │  │┃ ____
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ /    `ミ
┃│●│○│●│●│○│○│  │  │┃i´ 从从ミ
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃` リ;゚ -゚ノ  
┃│●│●│○│●│●│○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ U - 1 ○ 18
┃│●│●│●│●│●│●│  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━┛

161:デフォルトの名無しさん
08/07/27 03:14:34
SAIOを超えるにはどうすればいいか。


162:デフォルトの名無しさん
08/08/11 02:18:08
URLリンク(slashdot.jp)

163:デフォルトの名無しさん
08/12/14 17:39:12
話題ないの?

164:デフォルトの名無しさん
08/12/15 16:04:54
あっちのすれで

165:デフォルトの名無しさん
09/01/10 00:49:59
最近何かのブレイクスルー無いの?

166:デフォルトの名無しさん
09/01/19 12:28:59
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

167:デフォルトの名無しさん
09/01/21 01:21:52
いつの間にか「リバーシプログラムの作り方」がフリーソフトウェアになってた。
URLリンク(www.es-cube.net)
オンラインでも読める。
URLリンク(www.es-cube.net)


168:デフォルトの名無しさん
09/01/21 15:22:35
>>167
このスレとしては内容が初歩的過ぎるね

169:デフォルトの名無しさん
09/01/21 16:58:11
>>167
誰か掲示板に書き込んでやれよ

170:デフォルトの名無しさん
09/01/26 23:44:14
ソフトはちっとも増えてない。
大学の課題で作れと言われる→ちょっと調べて作って提出→終わりか
ベクターに登録する人がサッパリいない。

ブログを検索すると、作ってる人自体はそれなりにいる模様。

171:デフォルトの名無しさん
09/01/26 23:57:51
最近出てきた(というか俺が知った)ので強いのはMaster Reversiだけだな


172:デフォルトの名無しさん
09/01/27 16:49:18
>>170
だって、リバーシなんてコンピュータ性能が高くなれば終盤まで計算できそうじゃん。

173:デフォルトの名無しさん
09/01/27 16:50:13
それはない

174:デフォルトの名無しさん
09/01/27 18:31:51
ある
性能が現在よりアボガドロ数進数でアボガドロ数桁倍になれば囲碁でも解ける

175:デフォルトの名無しさん
09/01/27 18:45:02
リバーシのアルゴリズムはあんまり知的好奇心を掻き立てられないんだよね。
囲碁とか将棋のほうが面白い。

176:デフォルトの名無しさん
09/01/27 20:36:33
それはない

177:デフォルトの名無しさん
09/01/28 06:09:07
mixiでこんなコミュ見つけた
URLリンク(mixi.jp)


178:デフォルトの名無しさん
09/01/31 02:14:30
>>169
俺の書き込み(>>167)以降やっと掲示板に書き込みが、とおもったら・・・。
悪い事しちゃったかな・・・。

179:デフォルトの名無しさん
09/02/06 18:58:01
リバーシって全局面のデータベース化できたんじゃなかったっけ?

180:デフォルトの名無しさん
09/02/06 20:57:29
できてないよ

181:デフォルトの名無しさん
09/02/06 22:46:29
>>179
チェッカーと間違えてない?

182:デフォルトの名無しさん
09/02/28 10:24:03
>私はGGSのユーザー名を”kennkyu”としています。
>その由来は、これを漢字で書くと「験求」です。
>
>「験」は「実践による険しい剣山のような対極の験」を表し、これすなわち「インテリジェンス(験による賢)」です。
>
>「求」は、あらゆるものの本質を引き出す求心的な桁違いの「エナジ」ーであり、「触媒」であり、あらゆる物質の原点である「光子」を表します。
>定石を打破した常に新しい手筋を引き出すものです。
>
>すなわち、「クラーク(光)・ケント(インテリジェンス))であり、私の本名の名前と苗字の意味そのものです。
>
>オセロの対局も一つの対極による験であり、オセロの手筋は、分岐の連続であり、「S」の相対性分離の概念と一致します。

意味不明


183:デフォルトの名無しさん
09/03/08 15:51:57
●○
○●

184:デフォルトの名無しさん
09/03/08 16:11:33
●○
●●


185:デフォルトの名無しさん
09/03/08 17:05:23
●●●
●●


186:デフォルトの名無しさん
09/03/08 17:57:10
●●●
●●●


187:デフォルトの名無しさん
09/03/08 18:05:02
●●●
●●●
●●

188:デフォルトの名無しさん
09/03/08 18:26:33
●●●
●●●
●●○

189:デフォルトの名無しさん
09/03/08 18:59:17
●●●
●●●
●●●●

190:デフォルトの名無しさん
09/03/09 11:55:29
●●●
●●●
●●●●●

191:デフォルトの名無しさん
09/03/09 12:05:36
●●●
●●●
●●●●●
   ●
   ●


192:デフォルトの名無しさん
09/03/09 12:48:08
F5F6F7F4F3E3D3G5H5

193:デフォルトの名無しさん
09/03/09 15:02:02
F1F2F3F4F5F6F7F8FUCK

194:デフォルトの名無しさん
09/03/09 20:21:57
●●●
●●●
●●●●●
   ●
   ●●

195:デフォルトの名無しさん
09/03/10 00:47:57
●●●○
●●●
●●●●●
   ●
   ●

196:デフォルトの名無しさん
09/03/10 00:50:13
マジレスすると、俺のリバーシプログラムが最強。

197:デフォルトの名無しさん
09/03/10 01:09:08

マジレスすると、俺のリバーシプログラムが最強。

198:デフォルトの名無しさん
09/03/10 01:10:35
●●●●●
●●●
●●●●●
   ●
   ●●

199:デフォルトの名無しさん
09/03/10 01:25:21
>>196-197
うp

200:デフォルトの名無しさん
09/03/10 05:47:36

●ジレスすると、俺のリバーシプログラムが最強。


201:デフォルトの名無しさん
09/03/10 11:37:54
●●●●●
●●●
●●●●●
   ●
   ●●●

202:デフォルトの名無しさん
09/03/10 17:05:24
●●●●●
●●●  ●
●●●●●
   ●
   ●●●

203:デフォルトの名無しさん
09/03/10 17:59:38
●●●●●
●●●●●
●●●●●
   ●
   ●●●

204:デフォルトの名無しさん
09/03/10 21:30:22
●●●●●
●●●●●●
●●●●●
   ●
   ●●●

205:デフォルトの名無しさん
09/03/10 22:26:34
●●●●●
●●●●●●
●●●●●●
   ●
   ●●●

206:デフォルトの名無しさん
09/03/11 00:28:53
●●●●●
●●●●●●
●●●●●●
   ●●
   ●●●

207:デフォルトの名無しさん
09/03/11 00:48:15

●●●●●
●●●●●●
●●●●●●
   ●●
   ●●●

208:デフォルトの名無しさん
09/03/11 04:21:51

●●●●●
●●●●●●
●●●●●●
   ●●○
   ●●●


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch