くだすれC++Builder(超初心者用)その3at TECHくだすれC++Builder(超初心者用)その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト902:デフォルトの名無しさん 09/01/14 17:25:58 >>901 ひとまずグーグル先生に「書式 sprintf」と聞いてみたらいいと思うよ。 903:デフォルトの名無しさん 09/01/14 18:12:23 >>902 返信ありがとうございます。 サイトでは何度も確認していたのですが、c++builderでは下のように書き出しており %●●という形で小数点の値を6桁と指定して残りを切り捨てという形に仕方はどうしてもわかりません。 宣言文の箇所で小数点の桁数の指定、またEなど数字以外のものを使用させないようにすることはできないでしょうか? 基本的なことなのかもしれませんがどうしてもわかりません; double A; ---(計算)---- Memo1->Lines->Add(A); このような感じです 904:デフォルトの名無しさん 09/01/14 18:26:04 >>903 http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/c/sec05.html 905:デフォルトの名無しさん 09/01/14 18:27:03 >>903 ひとまずグーグル先生に「書式 sprintf」と聞いてみたらいいと思うよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch