【Java/C/PHP/Perl/Ruby/Python/TeX】Eclipse M22at TECH
【Java/C/PHP/Perl/Ruby/Python/TeX】Eclipse M22 - 暇つぶし2ch553:デフォルトの名無しさん
07/05/15 22:01:02
>>552
USB内のeclipse.exeと同じフォルダに1.6のJREを入れればいいはなしだろーが。
そうすればUSB内のJRE1.6が勝手に使われてるから、出先jre1.4は無関係になる。

参考までにeclipse.exeがJREを探す順番を書いておく。
(1)-vmオプション
(2)eclpse.exeと同じ場所にあるJREフォルダ
(3)いわゆるPATH
一度eclipse.exeが起動すれば、JDTは初回起動時に使われた
JREをinstalled JREsに登録しそれをコンパイル・実行時に使用する。
だから>>524で問題ないし、出先jreは関係ない。
出来ればeclpse.exeと同じフォルダにJDKのsrc.jarをおいておけばついでに
標準APIに関してソース参照も勝手に設定してくれる。

ところで、
>genericはじめ赤だらけに。
この部分。JDTの初期設定ってコードレベル1.5以上だっけ?
うろ覚えだけど、初回起動時は1.4じゃなかったかな。誰かフォローお願い。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch