06/12/13 21:29:57
>>16
ちょっと、いや、かなり語弊があったかも。
~/wc/src #=> 自分のソース
~/wc/vendor/[ライブラリ名] #=> 外部から持ってきたソース
~/wc/vendor/以下に外部から持ってきたソースをチェックアウトして
vendorディレクトリに対してsvn:externalsの属性を設定してやるのがsvn:externalsの
一般的な使い方だと思う。
リポジトリレイアウトはこんな感じで。
trunk/src/ #=> src以下に実際のファイルはある。
trunk/vendor/ #=> ディレクトリだけ
# まだおかしい気がするけど気にしない。