Java 高速GUI SWT 3at TECH
Java 高速GUI SWT 3 - 暇つぶし2ch441:デフォルトの名無しさん
08/12/13 00:53:31
nimbusはとっくの昔に載ってるし、なんでnimbusでswingが終わるんだよww

442:デフォルトの名無しさん
08/12/13 13:27:37
それじゃここは終わった人たちばかりだな

443:デフォルトの名無しさん
08/12/13 16:36:12
>>436 SWT3.5まで無理っぽい。

SWT for 64-bit Cocoa 64-bit OSX Cocoa is now available.
As with the 32-bit implementation, ...(つづきは
URLリンク(www.eclipse.org))

444:デフォルトの名無しさん
08/12/13 22:29:40
書き込みテスト

445:デフォルトの名無しさん
08/12/13 22:50:17
OS X(10.5.5), eclipse 3.5M4, SWT cocoa 3.5M4(もしくはSWT carbon 3.5M4)の環境で
shellを一枚オープンするだけのコードをjarでエクスポートして実行するとフリーズするのは、上にも出てるけど64bitのJavaだと動かないから?
デフォルトのJavaVMを変更して32bitで動かすというような設定ってある?
プロジェクトのプロパティからJavaVMを変更するとデフォルトの1.5以外全部動かないんだよね・・・
eclipseがSWTで出来てるんだから何かしら方法は有りそうな気がするんだけど

446:デフォルトの名無しさん
08/12/14 12:48:23
JNIは32bitと64bit分けないとダメなのがだるい
そしてそれにのっかったEclipseはきっついな

447:デフォルトの名無しさん
08/12/14 20:29:49
>>446
5万円以下のパソコンが最近はやりだな。
行き着く先は無料のLinux搭載のパソコンの普及。

となると、開発者側としては1たびコーディングしたら
Linux用とMac用とWin32用をアプリを生成できる言語が必要となる。
つまり、Javaの出番がまわってくる。

Swingか、SWTか、Webアプリケーションかどれが優勢はわからないが・・・


448:デフォルトの名無しさん
08/12/14 22:05:40
圧倒的コストの差で生き残るのはWebアプリ
ニッチなところでSWT
もうSwingに出る幕はない

449:445
08/12/16 01:39:35
事故解決しました。

450:デフォルトの名無しさん
08/12/19 20:10:18
>>449
解決方法を書いていけよ
>>448
Swingが意外と使われていることに気づいていないようだな・・・
b2cではWebアプリだが、b2bではSwingが結構まだいる。
SWTは聞いたことがない。

451:デフォルトの名無しさん
08/12/19 20:20:35
コストの差で生き残れるのならSwingのほうが開発コスト低い気がするが

452:デフォルトの名無しさん
08/12/21 08:35:14
Swingで1画面あたり200項目近い入力画面を作ると動かなくなっちまうんだよな。
.netなら比較的軽く作れるのに・・・もっと軽量なのでてこないだろうか・・・

453:デフォルトの名無しさん
08/12/21 09:38:11
>>452
ならないw

454:デフォルトの名無しさん
08/12/21 10:20:56
>>452
どんな黒魔術を使うとそうなるの?


455:デフォルトの名無しさん
08/12/21 13:45:30
>>452はEclipse使ってるくさいな
だとしたら200項目もあればまずとまる

456:デフォルトの名無しさん
08/12/21 15:07:49
NetBeansで200ほどテキストフィールド配置してみたけど、まず問題なかったぞ。
GroupLayoutだから重めの処理してるはずだが。
フォーカス移動のたびにデータ取得するとか、なにかイベントで重い処理やってるんじゃないの?

457:デフォルトの名無しさん
08/12/21 17:13:00
JScrollPaneの上にのせて、スクロール量の設定してない、と予想w
それか単純に釣られまくったか

458:デフォルトの名無しさん
08/12/21 17:50:05
だいぶ前だがEclipseVEだと50個のせるともう遅くて使い物にならなかったな

459:デフォルトの名無しさん
08/12/21 23:13:51
SWTのことでHelp Exclipse SDK 等を調べてもよくわからなかったので
質問させてください。

以下のパネル(?)を実現しているクラス名を教えてください。
・Eclipse の 画面 のツールバーから下を占拠しているタブ(?)
とcoolbarが合体しているデザイン
・タブのような部分にパースペクティブの情報を埋め込める
(Eclipse Version: 3.4.1 日本語化のデフォルトでは
  デバッグ、Java参照、Java が表示されている)

皆様、ご教示お願いします。

460:デフォルトの名無しさん
08/12/21 23:27:45
>>459
SWTからさらに上に積み上げて造られたコンポーネント

org.eclipse.ui.part.Interface IPage

URLリンク(help.eclipse.org)

461:459
08/12/22 00:43:11
>>460
ありがとうございます。
今日一日、これを探していました。
よくよんでから眠りにつきたいと思います。

追伸
 皆様、ageてしまってもうしわけなかったです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch