Mac OS Xでの開発環境はどれがイイ?at TECHMac OS Xでの開発環境はどれがイイ? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト44:デフォルトの名無しさん 07/05/03 00:49:47 Carbonの情報って異常に少ない気がするんだが、みなどうしてる? 45:デフォルトの名無しさん 07/05/03 01:25:14 Carbon の情報はそれなりにあると思うけどな。ドキュメントもソースコードも。 API が肌に合わなかったんで、俺は途中で諦めたけどね… 46:デフォルトの名無しさん 07/05/03 02:36:17 いままでのC++の資産を生かしたいというありふれた理由なんだけど、 ぐぐってもあんま出ないなあと。Cocoaばっかりなんだよね。 47:デフォルトの名無しさん 07/05/03 18:51:42 だってCarbonで開発するメリットがないんだもん 48:デフォルトの名無しさん 07/05/03 19:46:21 そう?C++なら大部分をWinとクロスで開発できるじゃん。 49:デフォルトの名無しさん 07/05/03 19:47:08 Firefoxとかもそうしてるし 50:デフォルトの名無しさん 07/05/03 22:07:53 Objective-C++ というのもあるけどね。 51:デフォルトの名無しさん 07/05/04 01:00:23 うーん、存在は知ってるんだけど、これはC++も使えてCocoaで開発と いうことになるのかなあ。 GUI部分も含めてC++のラッパーにしたいんだよね。大雑把にいうと MyWindow w; w.Show(); 的に。多分不可能じゃないんだろうけど、Objective-C++だとifdefとか が難しいことになりそうだなあと。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch