Delphi持ってるならGLSceneを使えat TECH
Delphi持ってるならGLSceneを使え - 暇つぶし2ch184:デフォルトの名無しさん
07/08/12 00:29:52
どうも、>>177です。いつのまにかDXFで盛り上がってるとは・・・
(^^;;;
DXFフォーマットについては、AutoCADのヘルプにかなり詳しく載ってます(もちろん日本語で)。
とは言っても、>>178氏がAutoCADを持っていないのなら参照しようが無いしなぁ。。。

ここのHPなんか、どう?
URLリンク(hp.vector.co.jp)
んでも、ここのHP、LWPOLYLINEが載ってなさそうですね。まあポリラインはPOLYLINEの方で描く方が普通だし。

LWPOLYLINE
100=サブクラス マーカー(AcDbPolyline)
90=頂点の数
70=ポリライン フラグ(ビットコード)、既定値は0、1 = 閉じたポリライン、128 = PLINEGEN
40=開始幅、既定値は0。 一定幅(コード 43)が設定されている場合は無視。
41=終了幅、既定値 = 0。 一定幅(コード 43)が設定されている場合は無視。
43=一定幅(省略可能、既定値は 0)。
38=高度
39=厚さ
10=頂点の座標のX値。
20=頂点の座標の Y 値。
42=ふくらみ
210=押し出し方向のX値
220=押し出し方向のY値
230=押し出し方向のZ値



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch