08/09/09 23:36:55
.NET2005環境を利用しています。
Private Sub ShowMsgBox(ByVal PromptText As String, Optional ByVal Type As Integer = 0, _
Optional ByVal Title As String = "")
に対して、配列CmdArgsの1番目(0番目ではない)~3番目の要素を
引数として渡したいのですが、2番目・3番目の要素は省略される可能性があります。
呼び出しについて例としてPerlで書くと、「$ShowMsgBox(CmdArgs[1..$#CmdArgs]);」のように
不定要素数の配列をインデックス1から最後まで指定して投げることが出来ますが、
VBではどのような形で呼び出せばいいでしょうか。
要素数を判別して、条件毎に呼びだし方を変更するしかないでしょうか。