Ruby>>>>>Javaat TECH
Ruby>>>>>Java - 暇つぶし2ch440:デフォルトの名無しさん
08/06/22 23:27:40
強制されたのでないなら、自分で決めたのをやればいいさ


441:デフォルトの名無しさん
08/06/23 11:28:53
>>435
行列クラス用いて演算子オーバーロード使うと基本的に関数戻り値を
値コピーで返すしかないこと.

a*b*c*dなどの行列演算でa,b,c,dが1000×1000のdouble型行列クラスだと
しよう.そうすると,8Mbyteの値コピーが*につき多分2回,上のように
行列の多重積になるとおぞましく発生する.

行列クラスなんか使わずに,ただの配列つかって配列名を引数渡しすれば
(普通のFortranやC言語と同じ使い方)こんなことは生じないおぞましい
コピーは生じない.

あと,コンパイラが戻り値最適化をサポートしていれば...以下略

442:デフォルトの名無しさん
08/06/23 12:41:13
>>441
それ実装の問題やん。


443:デフォルトの名無しさん
08/06/23 14:49:00
>>441
行列が値型なら演算子オーバーロードだろうと何だろうとコピーは発生します

あと途中で返却値と引数がごちゃまぜになってるけど難なの?

444:デフォルトの名無しさん
08/06/23 17:08:46
>>行列が値型なら

お前何いってんだ?

>>だろうとコピーは発生します

そりゃ,ポインタのこぴーだって発生するだろ.

あと途中で返却値と引数がごちゃまぜになってるけど難なの?

*を何回もやりゃ,そうなるだろ?何が言いたいんだ?

これだから,いちいち馬鹿の相手したくないんだ.

もう2度とこないから適当に好きなこと書いてくれや!ボケ


445:デフォルトの名無しさん
08/06/23 17:33:59
>>444
特に読んでないけどプギャー

446:デフォルトの名無しさん
08/06/23 17:36:07
>>444
読んでみた

> > あと途中で返却値と引数がごちゃまぜになってるけど難なの? 
> 
> *を何回もやりゃ,そうなるだろ?何が言いたいんだ?
アナル何回もや(ほじく)りゃ、返り値と引数が混ざるんですね。
他はなに言いたいのかわかりません><;;;

447:日立バキバキ高野くん祭り
08/06/23 20:00:15
1.日立製作所社員の高野くん(高野光弘)が会社を誹謗中傷して機密も漏洩
2.日立のユーザーにも「キチガイ」との障害者差別発言
3.日立製作所の企業イメージをバキバキにする
4.自身のサイトの『32nd diary』に掲載
5.日立製作所に通報される
6.あせって似顔絵削除
7.火に油を注ぐだけで所属する日本UNIXユーザ会にも通報祭り勃発
8.「給料泥棒」と説教される
9.「殺します」と殺人予告をして警察に事情を聞かれる←イマココ

高野光弘の行動
現在は、過去の記事を閲覧できなくして、「本日の日記はツッコミ数の制限を越えています」としています。
まずは、不愉快な思いをされた方々に謝罪するべきなのではないでしょうか。

高野光弘の発言
「まぁ、どこの団体もそんなにヤワじゃないので、平気なんですけども。
日本UNIXユーザ会が一番対応に慣れてる感じ。」

日本UNIXユーザ会が対応に慣れているか、みなさん確認してみてください。

連絡先
URLリンク(www.net.intap.or.jp)

448:使用書無しさん
08/06/23 23:20:10
ぼんくらruubbyふりーくのみなさん
悔しかったら URLリンク(jdrafter.sakura.ne.jp)
に匹敵するプログラムつくってねぱか



449:使用書無しさん
08/06/23 23:27:49
やっぱりrubbyつかいはばか



450:使用書無しさん
08/06/23 23:28:50
java最高



451:使用書無しさん
08/06/23 23:58:17
理屈先行
あほrubby



452:デフォルトの名無しさん
08/06/24 06:08:05
なんとここでJRubyが登場

453:デフォルトの名無しさん
08/06/24 17:58:01
島根のRubyなんか死んでしまえ

454:デフォルトの名無しさん
08/06/24 20:59:26
アンチ Java の人が多い理由が分かった気がする。
『Java は、近代の言語。Ruby は、現代の言語』で会場中が爆笑できるほどの状況ならば、
Java をフィールドに活動している人間にとっては、気持ちいいものではない
Ruby には、アンチ Java (とPHP) が経典に含まれている

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

455:デフォルトの名無しさん
08/06/25 07:18:18
Javaが敬遠される最大の理由は(C)Sunだから。

456:デフォルトの名無しさん
08/06/25 08:14:05
金が掛からないソフトなんて熟れて無い証拠

457:デフォルトの名無しさん
08/06/27 01:21:52
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       ここのJava厨はwww
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'



458:デフォルトの名無しさん
08/06/28 13:37:21
Matzがあんなにイタタじゃなければもうちょっと流れもちがっただろうに・・・

459:デフォルトの名無しさん
08/07/06 08:12:07
Matzの会社を財務分析してみたんだが。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

などと思わせぶりな言い方をするものだから覗いてみりゃ、
なんて事無い田舎の零細企業の財務諸表であって、面白くもなーんともなかったわけだ。

それにしても、この程度の収益で2007年度って、
あの会社にとっては多分空前絶後の景気のいい年だったはずだの
Rubyとゆー「鉱脈」があるだの言っているのは何なのだ。
Geekのヨタ話というのは、いつもこんなしょぼいスケールで行われているのか?
あそこの技術者の平均レベルは、他の普通の会社よりはずっと高いと思うって、
これじゃあ、技術なんてIT企業の収益とは何の関係も無いと証明しているようなもんじゃねえか。

そもそも、この会社が何をやっているのかがHPを見た限りではよく分からん。
要は受託開発だろ労働力を人月で売ってるだけだろマーケ屋がこねくりあげた横文字得意げに使ってなに悦に入ってやがんだコラ。
更には製品・サービス部門まであって、なにやら参考価格が書いてあるところを見ると、
多分にパッケージっぽい印象を受けるが、それでいて全体の粗利率が26%程度ではどうしようもないだろ。

あそこに入りたい人は、損益計算書も注意して見ておくといい。まぁこれはどんな会社でも同じだけど、
ここを見るといろんなことが見えて来る。株価指標を計算してみるのもいい(非公開会社でもね)。


460:デフォルトの名無しさん
08/07/22 21:46:45
TextSS



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch